読売新聞の最新ニュース記事 まとめ (29件)

2019年5月時点の販売数は802万部。2位の朝日新聞(551万部)を大きく引き離している
(日本ABC協会調査)。創刊は1874年(明治7年)。1924年に元警察官僚・衆議院議員の正力松太郎が買収し、34年に大日本東京野球倶楽部(現読売巨人軍)を創設。発行部数が拡大していく。53年、出資先の日本初の民間テレビ放送である日本テレビ放送網が放送を開始。91年に社長に就任した渡邉恒雄は「ナベツネ」という通称を持ち、オーナーではないが、93歳となる2019年に入っても読売新聞グループ本社代表取締役主筆を続けている。

巨人軍、築地へ本拠地移転か…読売Gらのスタジアム建設提案を東京都が採択

19日、東京都は、築地市場跡地の再開発の事業予定者として、三井不動産を代表とする企業連合を選んだと発表。巨人軍が本拠地を老朽化した東京ドームから築地の新...
2024.04.20 16:21 企業

【江川紹子が危惧する報道と権力の“距離”】読売新聞と大阪府の連携、立憲民主の資金提供

ジャーナリズムに対する信頼を考えるうえで悩ましいニュースが、年末と年始に相次いで飛び込ん...
2022.01.12 18:00 政治・行政

読売新聞問題で露呈、記者メモの価値と幅広い流出先…問われる週刊誌の情報源秘匿

読売新聞は9月30日、社会部の元記者について、取材で得た情報を他社の記者らに繰り返し漏ら...
2021.10.24 18:00 社会

東京ドームの危機、赤字転落…老朽化で嵩む修繕費、巨人軍試合の観客動員数減少も深刻

東京ドームは12月17日、都内で臨時株主総会を開き、香港の投資ファンド、オアシス・マネジ...
2020.12.30 06:05 企業

巨人軍・本拠地問題が浮上…“老朽化”東京ドームに経営改善要求、読売新聞Gが一体経営へ

三井不動産は11月27日、東京ドームに株式公開買い付け(TOB)を実施し、完全子会社化す...
2020.12.01 06:00 企業

「押し紙」で読売新聞を提訴、元販売店主…供給部数の5割が“残紙”、業界の闇が明るみに

元新聞販売店主が読売新聞大阪本社から過剰な部数の新聞の仕入れを強制されたとして、8月7日...
2020.08.15 06:00 企業

新聞社「押し紙」訴訟、販売店勝訴の画期的判決…業界の発行部数“水増し”が浮き彫り

新聞販売店にはそれぞれの配達エリアがあり、毎日配達する部数さえあればよいはずだが、その配...
2020.05.23 06:10 企業

新元号発表で露呈、読売新聞の“安倍政権の広報機関”化…2名の読売関係者が有識者懇談会に

5月1日の新天皇即位に伴う新元号が「令和」と決定した。発表日の4月1日を前に、新聞やテレ...
2019.04.05 18:00 社会

安倍首相、休日に重要な政権運営事案を決定か…新聞の「首相動静」から見える行動原理

7月の西日本豪雨の際、安倍晋三首相の初動対応が遅れたことが批判された。当時の「首相動静」...
2018.08.19 16:45 政治・行政

トヨタ社長、景気アンケートに回答しない理由…上場大企業とマスコミの「新密度データ一覧」

経営者が占う日本経済新聞社恒例の株価・景気アンケート(40人)と、読売新聞の経営トップ3...
2018.01.19 03:00 企業

読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」

一般に、新聞の部数減が止まらない、といわれている。2001年上半期と16年上半期の新聞販売データを比べてみると、読売新聞が1,028万部から901万部、...
2017.11.01 00:45 企業

読売新聞「『記者のSNS個人アカウントを禁止している』という事実はありません」

Twitterで新聞記者がアカウントを持ち、活発に言論活動を展開する姿をよく目にするよう...
2017.09.30 00:45 企業

「安倍政権の広報機関」読売新聞、読者からクレーム殺到か…異例の反論でさらに批判殺到

加計学園への獣医学部設置認可をめぐる問題で、文部科学省前事務次官の前川喜平氏は先月25日...
2017.06.09 19:27 企業

三重銀行、読売報道に対するプレスリリース名に「リークプレス」で波紋…即刻差し替え

「特ダネ」にもさまざまな種類がある。国際政治・経済を動かすようなものから、極めて狭い範疇...
2017.02.02 00:12 企業

朝日新聞、4年間で発行部数105万減の衝撃…新聞業界、存亡の危機突入へ

新聞の発行部数の減少に歯止めがかからない――。9月に公表された新聞のABC部数(日本AB...
2016.10.26 00:13 企業

「新聞は読売だけで十分」(政府高官) 朝日失墜で、安倍政権と読売の世論統制加速?

「もう朝日新聞や毎日新聞は読む必要はありませんよ。新聞は、読売の一紙だけ読んでいれば十分...
2014.09.21 00:04 社会

経済指標、軒並み悪化で景気減速?政府と新聞、消費増税のため「回復」との見解維持か

7月30日、経済産業省から6月の鉱工業生産統計が公表され、生産指数が前月比3.3%の低下...
2014.08.04 00:05 社会

読売新聞記事に捏造の疑い、取材対象者から抗議受けた記者は「いい宣伝になったでしょ?」

「ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「...
2014.04.13 16:00 企業

“夢の国”ディズニーランドの正体〜食品偽装隠蔽疑惑、読売や政治家との深い関係…

阪神阪急ホテルズに端を発したと思われている食品偽装問題であるが、実はその半年前の5月、東...
2013.12.02 18:21 企業

わかりやすい新聞のアベノミクス評価 産経・読売は絶賛 朝日は生活への影響懸念

首相就任前より安倍氏が打ち出した大胆な金融緩和策や財政出動策を受け、昨年11月頃から急激...
2013.02.28 17:00 社会