2015年1月のビジネスニュース (166件)

就職志望者も必見!? 笑ってうなずける“IT業界あるある”72編

世の中には様々な職業が存在するが、どんな職業でも同じ職種同士の「あるある話」で共感できることは多い。その職業だからこその苦労話や職業病があるはず。同じ職...
2015.01.18 15:00 キャリア

サントリー、不振キリン買収観測広まる 三菱系出身・新浪新社長就任の“意味”

サントリーホールディングス(HD)は昨年10月1日、ローソンから招聘した新浪剛史氏が社長...
2015.01.18 00:09 企業

トヨタ、特許無償提供の衝撃 世界中から無視され不発か、FCV本格普及のリーダーか

トヨタ自動車が燃料電池車(FCV)関連の特許を公開し、無償提供すると発表した。米ラスベガ...
2015.01.18 00:08 企業

学校で深刻化する学年LINE トラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延

子どもが無料通話・メールアプリLINEを利用することについて、懸念する声が多く上がってい...
2015.01.18 00:01 社会

社会人に必須スキル? 相手を納得させる、角が立たない遅刻の言い訳集

社会人に遅刻は厳禁! どんな事情があるにせよ、待ち合わせ時間に遅れ、人を待たせるなどとい...
2015.01.17 15:00 キャリア

金融庁、銀行への立ち入り検査再開で「特定のリスク」調査 再編の“生贄”探しか

金融庁の畑中龍太郎長官(当時)は昨年1月15日に全国地方銀行協会、翌16日には第二地方銀...
2015.01.17 00:09 企業

就活、最終面接に進む7割が女子?優秀で採用したい学生は女子ばかり?内定は男女半々の謎

経団連が2016年春に大学卒業予定者の就職活動スケジュールを大幅に改編したガイドラインを...
2015.01.17 00:08 企業

のど飴、4個連続舐めると危険?使用制限超えると…子供は使用禁止の謎

風邪をひいてしまった。このような時に私の場合、すぐ買いに行くのはビタミン剤や冷却ジェルシ...
2015.01.17 00:01 企業

疑惑まみれのドコモ光サービス、通信業界が総務省へ異例の申し入れ 利用者に不利益の恐れ

NTTドコモは、NTT東西が提供する光ファイバー回線(家庭用固定ネット回線)の卸を受け、...
2015.01.16 20:00 企業

カリスマ経営者・本田宗一郎が守り通した「常識を打ち破る人生哲学」と意外な人間性

日本を代表する経営者として、本田宗一郎を思い浮かべる人は多いだろう。1948年、本田技術...
2015.01.16 15:00 キャリア

サムスン、「傲慢と過信」で内部崩壊の兆候 日本半導体、「過剰品質」で復活のシナリオ

2014年5月に、香港とシンガポールでそれぞれ3回ずつ、投資機関を対象とした講演を行った。この講演を通して、アジアの著名な投資機関が、日本と韓国の半導体...
2015.01.16 00:09 企業

日銀の異次元緩和で、国債市場が異常な危機的状況 国債暴落は間違いない

もう完全にババ抜きの状態になっている――メガバンクの債券ディーラーは、現状の国債取引をこ...
2015.01.16 00:02 社会

賃貸住宅、同じ物件なのに不動産業者間で数十万円の差?損しないための裏テクニック

毎年1月~3月は新入学や入社に伴い、人の移動が徐々に増え、併せて引っ越しシーズンもピーク...
2015.01.16 00:01 企業

視聴率惨敗のNHK『花燃ゆ』が抱える不安 評価は早計、面白くないはずはない

2014年から15年へ。テレビもまた新たな年を迎えた。年末特番の喧騒の中で見つけたオアシ...
2015.01.16 00:00 エンタメ

誰でもすぐ応用できる! 家のお肉をワンランク上に仕上げる「うまい肉への近道」とは

牛肉、鶏肉、豚肉…肉好きの人は外食だけでなく、家でもうまい肉が食べたい。どうしたら、家で...
2015.01.15 15:00 キャリア

サントリーの大ばくち 巨額負債と綱渡り経営、「高すぎる」買収で背負った十字架

サントリーホールディングス(HD)は昨年10月1日、ローソンから招聘した新浪剛史氏が社長...
2015.01.15 00:09 企業

夢のクルマ「MIRAI」がヤバすぎる!上質な乗り心地&低価格を実現したトヨタの底力

トヨタ自動車は12月15日、量産型として世界初となるセダン型燃料電池車(FCEV、または...
2015.01.15 00:08 自動車

タカラトミー、じり貧でリストラ招いた経営下手 外国人社長、改革小粒&遅く期待外れか

玩具メーカー大手タカラトミーが苦闘している。昨年12月には出資していた米投資ファンドTP...
2015.01.15 00:06 企業

深刻な裁判所の劣化 裁判官の猥褻&パワハラ行為、和解強要や被害者恫喝…広がる司法不信

昨年12月14日、衆議院議員総選挙の投票と同時に、国民が最高裁判所裁判官を審査する国民審...
2015.01.15 00:02 社会

マスコミのあきれる不見識、NHKの政治批判封殺体質 籾井会長は爆問とサザン徹底批判

1月7日、フランスの週刊新聞シャルリー・エブドの本社にテロリストが押し入りジャーナリスト...
2015.01.15 00:01 社会