「嫁から、私のここ(心の)のほうがよっぽど痛いねん! 僕はまぁまぁデカイ声で『ごもっともです!』と謝りました」
こう不倫発覚の修羅場について告白をしたのは、「雨上がり決死隊」の宮迫博之氏だ。宮迫氏といえば冠番組をいくつも持つ売れっ子芸人でありながら、“オフホワイト不倫”などで幾度も週刊誌を賑わせてきたお騒がせ男。昨年6月に発覚した闇営業問題をきっかけにテレビから姿を消していた。
7日公開のYouTubeチャンネル「宮迫ですッ」では、宮迫氏と元週刊誌記者の私(赤石晋一郎)という対談企画が行われた。きっかけは、宮迫氏サイドからのオファーであった。
近年、週刊誌報道によって活動自粛に追い込まれる芸能人が多数出るようになった。「週刊誌が有名人の人生を狂わせている」という批判も渦巻くなかで、私は元週刊誌記者として批判に背を向けてはいけないと考えて対談を引き受けることにした。スキャンダルを報じられた芸能人と元週刊誌記者という異色対談では、闇営業やスキャンダルの裏表についてのトークを繰り広げることになった。
不倫にも被害者がいる
2017年8月に「週刊文春」(文藝春秋)で報じられた宮迫氏とモデル・小山ひかるや美容ライターなどの複数不倫騒動、いわゆる“オフホワイト不倫”が話題となった。
当時、宮迫氏はレギュラーを務めていた『バイキング』(フジテレビ系)でも謝罪、そのとき「来たくなかったけど、嫁に『行ってこい』と言われたので……」とコメントしていた。不倫発覚時の、宮迫氏の妻は怒髪天をつく怒りようだったとか。そのときの裏話について宮迫はこう激白する。
「(もう)不倫はしませんよ。そんなことしたらどうなるか。オフホワイトの時も大変やったんですよ。記者に直撃されて、そのまま上(自宅)に上がって、嫁に報告したときに木彫りの時計の重たいやつを投げられて。『お前、何回目やー』と怒られた。木彫りの時計が手に当たって骨折れたと思いました」
不倫騒動で修羅場となったが、その後は“嫁迫”(YouTubeでの妻の呼称)との関係を修復したようだ。宮迫氏のYouTubeチャンネルでは嫁迫としてたびたび出演しており、現在では仲睦まじい姿を見ることができる。雨あがり、地固まるとなったのであろうか。
週刊誌の不倫報道では、「不倫は当事者の問題であり公にすべきじゃない」との批判を受けることがある。だが不倫は犯罪ではないものの、少なからず被害者がいるという場合が多い。それは妻であったり、家族であったり、ときに不倫相手であったりする。