医療・健康(メディカル・ヘルスケア)のニュース

低価格でも安心して使える日用品を取り揃えている100円ショップは、日常生活の頼もしい味方。「ダイソー」「Seria(セリア)」「Can Do(キャンドゥ)」などさまざまなショップがひしめく業界内で今、勢いを増しているのが「ワッツ」だ。
ワッツは、雑貨店やディスカウントショップ、海外向けの均一価格ショップなど幅広い事業を手がけている株式会社ワッツが運営する100円ショップで、本社のある大阪を中心に店舗を展開。主力のワッツのほかにも「ワッツウィズ」「ミーツ」「シルク」というブランドを有する一大勢力で、グループ店舗数は全国で1240店を誇る。
そんなワッツでは、春シーズンにぴったりな魅力的な商品を充実させている。「Business Journal 買うべき・買ってはいけない調査班」は今回、ワッツの商品を徹底リサーチし、「この春、買うべきワッツのおすすめグッズ5品」を選び抜いた。
宅配サイズメジャー/110円(税込、以下同)
緊急事態宣言が開けたとはいえ、まだまだ油断ができない新型コロナウイルス感染症の脅威。ステイホーム期間中の習慣で買い物や小遣い稼ぎにフリマアプリなどを利用する人も増えたことだろう。
しかし、落札者に商品を郵送する際に頭を悩ませるのが宅配サイズの測定。箱の外形寸法の長さ、幅、深さの3辺の合計で決まるこのサイズ測定は、いちいち計算せねばならず、なかなか面倒なもの。その煩わしさから解放してくれるアイデアグッズが、ワッツの「宅配サイズメジャー」だ。
本品の特徴はメジャー部分が60サイズなら赤、80サイズは青といったように色分けされていること。つまり、箱の外形寸法の長さ、幅、深さを計測するときには、すべての辺が赤色に収まっていれば60サイズといったように、計算せずとも宅配サイズを判別することができるのである。フリマアプリなどをヘビロテしている人には重宝するアイテムだろう。
マジピカ スーパーロング/110円
春から新生活に備えて心機一転するために、お部屋をキレイに掃除するという人も少なくないだろう。とりわけ汚れが発生しやすい水まわりは、常に清潔を保ちたいものだ。そんなときに水だけで汚れがキレイに落ちるメラミンスポンジは強い味方で、最近は100円ショップでも手軽に手に入るアイテムとなった。
だが、メラミンスポンジにも目地が細かすぎるゆえに、数回使うと汚れが溜まってしまうという難点があり、どうしても使い捨てアイテムだという傾向が強い。しかし、ワッツの「マジピカスーパーロング」はそんな難点にある光明を見いだしてくれた商品なのである。
それはズバリ“容量を多くする”こと。なんと本品は約50cmというスーパーロングサイズなのだ。好きな大きさにカットして使えるうえ、そのお値段は破格の110円。大量に買っておいてストックするのもおすすめなコスパ抜群の掃除グッズといえるだろう。
ボール型ノートPCスタンド/110円
勤め先がリモートワークに切り替わり、家で仕事をするようになったという人もこの1年で随分増えたのではないだろうか。長時間の作業はノートパソコンにもかなりの負荷がかかり、「なんだかパソコンが熱を持ってしまって動きが鈍いなぁ……」と感じる場面もあるかもしれない。