
コカインを使用したとして、警視庁麻布署は麻薬取締法違反容疑で東京オリンピック(五輪)スタッフとして来日していた英国籍の男4人を逮捕した。逮捕された4人が所属していた仮設電源設備・冷暖房施設レンタルの世界的大手Aggreko(アグレコ、本社・英グラスゴー)の日本法人Aggreko Events Services Japanは13日、ロバート ウェルズ代表取締役名で以下のようなプレスリリースを発表した。
「アグレコは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会に携わる弊社人員4名が麻薬に関わる事案で警察に留置されていることを承知しております。
当社は、警察の捜査に全面的に協力しております。また、警察の捜査を受けている4名は現在職務から解かれており、今後弊社では徹底的な調査を行う予定です。
当社は今回の事案が、日本の皆様、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、選手の皆様、東京オリンピックが安全に実施されるために尽力されている多くの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。本件に関する会社としての責任を深く認識し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のプレイブックを遵守するため全力を尽くします。
アグレコの業務を実施する全ての日本のチームメンバーには、常に最高水準のプロフェッショナリズムを維持し、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のプレイブックを遵守しなければならないことを徹底しております。
また東京大会の業務に携わる全ての職員は、業務開始前に弊社の行動規範と麻薬・酒類に関する規定に遵守するという文書に署名しております。
当社は、これら規範と規定の違反に対しては一切の許容を許さない厳しい対応方針を取っております。違反行為があった場合は、内部懲罰規定に基づき厳罰を科しています。
Aggreko Events Services Japan 株式会社 代表取締役 ロバート ウェルズ」(原文ママ)
逮捕された4人は容疑を全否認しているという状況のようだが、会社として「厳罰を科す」などと強いメッセージを打ち出した形だ。同社は東京2020オリンピックオフィシャルサポーターでもある。
東京電力福島第1原発事故時に仮設電源設備を提供
アグレコは大規模音楽イベントやスポーツイベントの照明やカメラ、スコアボードなどへの電源供給を事業の柱としている。これまで大規模音楽フェスティバル「英グラストンベリー・フェスティバル」や、日韓サッカーワールドカップ、米NFLスーパーボウル、2019年に日本で開催されたラグビーワールドカップでの電源設備提供活動に従事。五輪には1988年ソウル大会から参入した。