
「鳥貴族」といえば、全商品が税込327円均一の “味良し・コスパ良し”で、老若男女問わずファンが多いやきとり居酒屋チェーン。そんな鳥貴族だが、近年では孤独に鳥貴族を楽しむ“一人”鳥貴族なるものがはやっているという。
なんでも鳥貴族には、一人用に作られた半個室席を設けた店舗があり、そこで夜な夜な一人で酒盛りをする人が増えているとのこと。各席には電源コンセントが用意され、無料Wi-Fiも使用できるのでスマホやタブレットでネット動画をみることも可能(店舗による)。周りを気にせず、自分一人だけで料理と酒を嗜むことができると評判のようだ。ネット上でも「一人鳥貴族いいよね~」「一人鳥貴族最強」などの声が多く見受けられ、その満足度がかなり高いことが窺える。
そこで、今回は鳥貴族未経験の20代前半の筆者が、実際に“一人”鳥貴族を体験。半個室席がある店舗に行き、本当に一人で楽しめるのか、満足度は高いのか、忖度なしでレビューしていく。なお、今回はお店の雰囲気や店員さんの接客を比較するために2店舗をはしごした。
商品は出てくるのが早い キャベツ盛、ホルモンねぎ盛ポン酢など

最初に向かうのは、新宿三丁目駅(東京都新宿区)からすぐ近くの場所にある「鳥貴族 新宿3丁目店」。筆者が到着したのは18時30分頃だったが、店内はすでにほぼ満席状態だ。

席が空いているかどうか不安になったが、店員さんには快く迎え入れられ、噂の半個室席に案内された。半個室席は想像よりもかなり広く開放的な印象を受けたが、背中側が遮られており、周囲を気にしなくてもいいような作りになっていた。
注文はタッチパネル式なので、自分の好きなタイミングで注文が可能。看板メニューである焼鳥類をはじめ、逸品料理やご飯もの、デザートまでさまざまな料理を楽しめる。さっそく、いくつかのメニューを注文していくことにしよう。

注文してからほんの2、3分ぐらいで「ザ・プレミアム・モルツ」が到着。予想よりも届くのが早かったことと、店員さんの笑顔のおかげで気分よく受け取ることができた。生ビールはキンキンに冷えており、日々の疲れた体を癒やしてくれるような飲み心地である。

「キャベツ盛」は、ボウルいっぱいにキャベツが盛られており、全体にドレッシングがかけられていた。実食してみると、キャベツのシャキシャキとした食感と少し酸味のあるドレッシングが絶妙にマッチしており、ビールがぐびぐび進む味であった。おかわりも無料のため、団体で来店したときには頼んでみるといいかもしれない。