2016年度と17年度は、好決算の企業が相次ぎました。その一方で、凋落の感じられる会社もあります。そんな会社のひとつが、今回紹介するイオンです。まずは、...
6月18日付日本経済新聞朝刊に、日本企業の体力が過去最高になったものの、ROE(自己資本...
宅配大手のヤマトホールディングス(HD)は4月28日、2018年3月期に傘下のヤマト運輸...
格安旅行会社、てるみくらぶの倒産劇は衝撃的でした。何が衝撃的かというと、その負債の構造で...
東芝が債務超過となり、東証2部へ降格になりそうです。名門企業である同社の長い歴史のなかで...
今回は、今どきの企業会計の難点をお伝えしたいと思います。それは、「のれん」という資産の償...
韓国のサムスン電子(以下、サムスン)は、新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」でバッ...
東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)からなる東京ディズニーリゾー...
8月12日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、シャープの第三者割当増資における3888億...
6月、ソフトバンクグループ(G)では孫正義社長の後継者と目されていたニケシュ・アローラ氏...
ブラック企業とのレッテルを貼られてしまったワタミは昨年、大きな経営危機に直面しました。そのワタミの2015年度の業績は、売上高が1282億円、営業利益が...
4月20日、三菱自動車工業(以下、三菱自)は同社製軽自動車62万5000台について、型式...
2015年度の日本マクドナルドホールディングスは、売上高1894億円、営業利益マイナス2...