山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表の記事一覧 (32件)

山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表

1972年生まれ。中央大学法律学部法律学科卒業。企業年金研究所、FP総研を経て独立。個人の資産運用や老後資産形成のアドバイスが得意分野。日経新聞電子版やYahoo!ニュースなど多数連載を持つ。月間PVは200万以上。
フィナンシャル・ウィズダム代表 ファイナンシャルプランナー
financialwisdom

Twitter:@yam_syun

確実に来る「人生100年時代」を耐え抜く方法…上世代の常識は、まったく通用しない

すでに18万部を超えたと宣伝されているベストセラーが『LIFE SHIFT』(著:リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット/翻訳:池村千秋/東洋経済新...
2017.08.30 00:30 マネー

ゾゾのツケ払いより全然ヤバい…気付かずハマってる、カードの超割高な利息払いループ

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)で買い物をする人は多いですが、アカウントをつくっていなくて...
2017.06.08 00:30 マネー

新社会人に送る、40歳で「貯金+住宅あり」「借金まみれ」になる人の習慣&NG行為

4月です。この春に、新社会人となった皆さん、おめでとうございます。あなたは、社会人として...
2017.04.07 00:12 マネー

なぜお金が貯まらない?「貯め時」は人生で3回しかない?多額の損を生むお金の使い方

社会人になると、お金を借りるのは簡単です。正社員として安定的な給与がある場合、クレジット...
2016.09.08 00:11 マネー

ボーナス依存やこんな使い方は危険!ローンや子供の学費が払えない事態も…正しい優先順位

ボーナスの季節がやってきました。一般的に、ボーナスはまとまった資金が年に2回得られるマネ...
2016.07.27 00:11 マネー

ボーナス使う前に必読!それ、本当に今が「買い時」ですか?究極の買い時の見つけ方

今回は、無駄遣いを減らす消費術について考えてみたいと思います。といっても、お金を使わない...
2016.06.29 00:12 マネー

老後、なぜ大半の人が貯金不足で後悔するのか?自動的に毎年15%儲かる老後資産形成法とは

5月24日に確定拠出年金法の改正が実現し、2017年1月より現役世代なら誰でも個人型確定...
2016.06.07 00:13 マネー

【熊本地震】私も被災地支援したいが何をすれば…簡単にできる「有効かつ直接的」支援

4月14日夜から、熊本県を中心に大きな地震が発生しています。熊本城の石垣や瓦が崩落した映...
2016.05.05 00:13 マネー

会社の先輩のお金のアドバイスは意外に正しい?貯金がたまる「強制的貯蓄」の仕掛け

この春は新卒の新入社員であったり転職であったり、新しいオフィスに席を設けたという人もいる...
2016.04.26 00:12 マネー

著名人推薦のオシャレな金融商品が破綻、一人7百万円の巨額損…だからあなたは騙される!

一時期、ワインファンドという金融商品が話題となっていました。ワインに投資をしてお金を増や...
2016.03.29 00:13 マネー

同じ会社の人同士、なぜ老後資産&年金に数倍の差?投資しないなど「あり得ない」現実

今回取り上げるテーマは「投資」です。今回特に考えてみたいのは、「投資は会社員に必要なことか」という視点です。会社員の多くは「投資はズルいこと」「仕事に専...
2016.03.14 00:12 マネー

お金の問題、親の常識は間違い!いつまでも解決できず苦労&大損…脱出法とは?

お金の問題から無縁である、という人はまずいません。中高生であってもそれなりのお金の悩みが...
2016.02.20 00:12 マネー