山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表の記事一覧 (32件)

山崎俊輔/フィナンシャル・ウィズダム代表

1972年生まれ。中央大学法律学部法律学科卒業。企業年金研究所、FP総研を経て独立。個人の資産運用や老後資産形成のアドバイスが得意分野。日経新聞電子版やYahoo!ニュースなど多数連載を持つ。月間PVは200万以上。
フィナンシャル・ウィズダム代表 ファイナンシャルプランナー
financialwisdom

Twitter:@yam_syun

今年、多くの日本人が初めて経験するかもしれない「モノの値上がり」の怖さ&対処法

昨年11月はガソリン、12月は牛丼、今年1月はパン(小麦粉)、2月は油、3月はマヨネーズ、そして6月からはカップ麺――。何を並べているかは、おわかりでし...
2022.02.17 05:40 マネー

45歳定年?意外と知らない「会社を辞める条件・辞めさせられる条件」

ちょっと前に「45歳定年」というキーワードが炎上しました。もともとは大企業の経営者が45...
2021.11.30 05:50 マネー

FIRE実践!本気で40歳代リタイアを実現するマネー&行動プラン…長期積立分散投資の重要性

今、FIREがブームとなっています。“Financial Independence, R...
2021.08.30 05:25 マネー

「75歳まで働く社会」が現実味…退職年齢を自分で決めるために今やるべき“お金のこと”

アラサー、アラフォー世代の読者にとっては、「引退年齢」や「定年退職」の話を聞かされても他...
2021.03.25 05:50 マネー

「やりがい」より「高収入」を選ぶのが正解…早期リタイアを実現する「貯蓄増大」戦略

私は基本オタクなので、昨年はしっかり『鬼滅の刃』にハマっていました。一昨年録画して見逃し...
2021.01.12 05:55 マネー

スタバもアトレも…カードのアプリ化加速!ポイント何重取りも、ついに財布にカード0枚?

この秋はポイントカードやプリペイドカードの世界で大きな変革がありました。タリーズがカード...
2020.11.21 05:30 マネー

レジ袋、「会計時に堂々と買う」が正解だった…コスト的にも賢明、ムダにもならない

レジ袋原則有料化の制度が始まって、数カ月が経ちました。もう「レジ袋有料なの?」と驚く人は...
2020.10.10 05:50 マネー

“年収減少”期突入の今、逆転の発想で将来の収入増につなげる4つの行動

あなたのお金の基本ルールを考えるとき、常に「今」という時代の変化に対応していく必要があり...
2020.05.31 05:40 エンタメ

コロナで大変な今こそ、「家計簿アプリ」で毎月2万円くらい家計を絞れ!

新型コロナウイルスの影響で今は大変な時期です。収入が大きく減ってしまった人もいるでしょう...
2020.05.02 05:50 マネー

PayPay + LINEPay or d払い、が最強? Suicaならモバイルが得

10月1日より消費税率が10%に引き上げられました。同じ買い物をするために必要なお金が2...
2019.11.16 08:00 IT

老後に死ぬまで好きな趣味を、思う存分楽しむための“お金の貯め方”

いきなりですが、私はオタクです。アニメもマンガもゲームも好きで、どんなに少なく見積もっても、1000万円以上はこの世界にお金を払ってきました(月3~4万...
2019.05.05 20:00 マネー

株価下落の今「すぐ売るべき人」「売ってはいけない人」…確実に儲けられる積立投資

少し前、2018年の10月くらいまでは「バブル後最高値更新」と騒がれたように、株価が好調...
2019.01.09 11:50 マネー

子どもができても絶対に「共働き」はキープしなさい!生涯賃金で2億円の差+老後の収入1億円?

男性にとって、「妻の働き方」は永遠の悩みかもしれません。まず女性のほとんどは一度就職する...
2018.10.20 16:40 マネー

夏のボーナスが消えてしまわないために、今すぐやるべきこと…資産が増える第一歩

8月の給与振込日、あなたの給与振込口座の残高はどうでしょうか。ほとんどゼロになって給与振...
2018.08.29 19:40 マネー

一日1杯分の無駄なコーヒー代削れば、まったく無理せず貯金1千万円たまる

エクセルには財務関数がいくつかあって、簡単にシミュレーションを自分で行うことができますが...
2018.07.16 16:45 エンタメ

転職すべきか判断するための「3つの基準」…今年、人生最高の転職チャンスの年である

5月と6月は、ちょっと疲れる季節です。4月からスタートした仕事に少し行き詰まってきたり、...
2018.05.30 19:45 マネー

同じ能力でも数千万円の生涯賃金差を生む、入社1年目のための「稼ぐ」のルール

この4月から社会人になった皆さん、就職おめでとうございます。もしかしたら就職活動に「勝っ...
2018.04.07 16:45 キャリア

投資の知識乏しい人でも確実に資産形成できる「つみたてNISA」…こまめな売買不要

4年前に鳴り物入りでデビューし、全国で1100万口座を獲得しているのがNISA、少額投資...
2018.02.22 00:45 マネー

「年金破たん」が言われなくなった理由…受給金額15%カットでも大丈夫

「年金破たん」という言葉が、一時期はずいぶんメディアで踊ったものです。団塊世代、つまり戦...
2018.01.10 07:10 マネー

年金支給開始と定年、75歳へ引き上げの公算…あなたは今の仕事のままでよいですか?

「75歳現役社会」というキーワードが、ちらほら目につくようになってきました。自民党のプロ...
2017.10.09 00:55 マネー