私は大学を卒業すると多くの同級生と同じように大学の医局に入り、医師としてのキャリアをスタートさせた。しかし、それは長くは続かなかった。いろいろな理由はあ...
永年、医療不信が叫ばれて久しい。なぜこのような状況が永続するのか、医師としてやや情けない...
歯にワイヤーを装着して歯並びを変える歯列矯正に副作用があることは、まだよく知られていませ...
6月9日、歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)が会見を開き、妻でフリーアナウンサーの小林麻央さ...
つい最近までは、調剤薬局に行く際に「おくすり手帳」を持参しない患者さんが多かった。しかし...
「歯周炎は細菌が原因ではなかった!」――そんなセンセーショナルな内容の論文が発表されまし...
2月末から私の研究室で「修業」している大学生がいる。旭川医科大学6年生の村田雄基君だ。札...
テレビや映画を観ていると、スターの口の中まで見えることがあります。前歯ばかりでなく奥歯の...
今回は、中国人観光客の話で盛り上がっています。中国人といっても直接に確かめたわけでもなく...
「歯科治療とは何か」「歯科治療は一体なんのために受けるのか」――そんなことを考えたことの...
この4月から、近所にあるからという理由だけで大病院や大学病院に行くと、長時間待たされたうえに初診料として5000円以上取られ、さらに再診に行くと2500...
「アンダーコントロール」という言葉に象徴されるように、2011年3月に発生した福島第一原...
3月23日、筆者の生まれ故郷であり、中学・高校時代を過ごした神戸を訪問した。ポートアイラ...
筆者は職業柄、テレビを観ていてもタレントやスポーツ選手の歯やかみ合わせの具合を観察してし...
今回は、津波の話です。5年前の3月11日は本当に悲惨でした。“極論君”は、「できることは...
現在通院している個人医院でなかなか症状が改善しないと、「別の医者に変えたい」と思う方は多...
昨年12月、本連載で福島県立医科大学の医師派遣が利権化していることを紹介して以降、同大学...
「サウナは大好きだが血圧が高い(心臓が悪い)ので、サウナ浴は控えている」という人は少なく...
小保方晴子氏が書籍を出した。『あの日』である。出版元の講談社もセールスに懸命だ。同社が出...
さて、今日はがん治療の話題で盛り上がっています。“極論君”は「漢方だけで治す」と言ってい...