女性ホルモン「エストロゲン」が肌の美しさを左右する…肌の老化を抑える知識
ホルモンのバランスが美しい肌を生む
エストロゲンは、皮膚のなかでも繊維芽細胞といわれる細胞に働きかけ、コラーゲンやヒアルロン酸、ムコ多糖を増やします。また、加齢により減っていくコラーゲンの分解を抑えます。これにより、皮膚の厚みを保ち、保水力を高め、老化に伴う皮膚の萎縮を抑制することが知られています。
また、日本の研究者の報告では、ラットで顔の皮膚を用いてエストロゲン、特に作用の強いエストラジオールについて調べたところ、顔の皮膚自体でもごくわずかながらエストラジオールをつくっている可能性が示されました(※3)。また顔の皮膚自体にはエストロゲン受容体のうち、α(主に子宮や卵巣に分布するといわれていた)が主に分布していることがわかりました。
この皮膚のエストラジオールの推測量は、エストロゲンを局所で生理周期と関係なく一定量つくっていると推定される海馬に比べると少ないですが、顔の皮膚自体でもごく少量のエストロゲンがつくられている可能性があり、卵巣からの血流にのってくるエストロゲンとともに、皮膚に作用していることが推測されています。
つまり、経験的に生理が終わってから排卵までの卵胞期には肌の調子が整うことが多いですが、これは卵巣からくるエストロゲンによる肌へのポジティブな影響が大きいと思われます。
性ホルモンはコレステロールからつくられ、女性ホルモンも男性ホルモンも細かく調整されながらカスケードをつくっています。エストロゲンは女性にとってもっとも大切で、美しい肌をもたらしてくれるものですが、それだけでなく、女性ホルモンのうち黄体ホルモンであるプロジェステロンや、男性ホルモンのテストステロンも、ごく少量作用することで女性の肌を美しく保つのに貢献している可能性があります。
ホルモンから肌を考えた場合、これらのバランスから美しい肌がつくられるともいえます。
(文=飛田砂織/クリニックシュアー銀座院長、医師・医学博士)
【参考文献】
(※1)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19751829
(※2)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21812527
(※3)