消費者が企業活動に抱く疑問を考察するサイト ビジネスジャーナル ⁄ Business Journal
NEW
2023.07.02 13:18
2016.06.14 00:10
川嶋朗「医師が絶対に話さない医療・健康のホント」
怖い長寿の不幸、死ぬ前の介護地獄20年の例も…医療と健康を他人任せの愚かさと代償
これまで皆保険制度がなかった米国では、高額な医療費がかかるため簡単には医療機関を受診できない。これに対し日本は、皆保険制度のおかげで簡単に医師を受診し、受診すればなんでも治るかのように思い込んでいる。多くの患者が死にたくないと言って医療機関を受診する。人間は100%死ぬものであるにもかかわらず、近年、死を受け入れない傾向が高まってきているのである。
老衰を理想的な死だと思い込む節があるが、先日、老衰で祖母を亡くした若者が「老衰では死にたくない」と言う。理由は、年単位で襲ってくる機能不全(肢体不自由、食べられないなど)で、医師に相談しても改善が得られず、亡くなる前の20年間は本人も家族も地獄だったからだそうである。
健康寿命と平均寿命の差
「世界保健統計2011」では日本人の平均寿命は83歳で、193カ国中、第1位であり、これは日本が世界に誇る国民皆保険制度によるところが大きいだろう。しかし、単純に喜んでよいかというとそうでもない。04年のWHO(世界保健機関)の健康レポートでは、日本人の健康寿命は75歳で、これも世界一なのだが、平均寿命と比較すると7~9年の開きがある。言い方を変えれば、7~9年は健康でないまま生きるということになるのだ。
医師は「死は敗北」「命を救うのが使命」と教えられ、それを実践してきた。その結果、寿命は延びたが、決して健康に延びたとはいえない。寿命を延ばすために医療費が膨れ上がり、財政を圧迫し我々の生活を脅かしかねないものになりつつある事実は、大きな問題である。しかも自立できないで生きる期間が7~9年にも及ぶのだ。
日本医師会は、日本の国民医療費は先進諸国に比較して決して高いものではない、という見解を示している。確かにGDP比で見ればそうかもしれない。しかしながら、日本の医療費は国民皆保険で支えられている。つまり、その多くが公費でまかなわれているのである。それが税収を上回ってしまうことが問題なのだ。医療費の削減は待ったなしである。医療の質を落とさずに医療費を縮小するには、一人ひとりが疾病予防に努め、医者への需要を少なくすることである。
Business news pick up
RANKING
23:30更新関連記事
2024.06.26 17:00
2024.06.19 16:35
2024.03.17 17:30
2024.02.27 09:34