ビジネスジャーナル > ライフニュース > 男性の更年期、なぜ違い脱出できない
NEW

男性の更年期、なぜ女性と違い脱出できない?気力・体力の減衰に赤ワインが効く?

新刊JP
【この記事のキーワード】, ,
※画像はイメージ(新刊JPより)。
※画像はイメージ(新刊JPより)。

 気力や体力が落ちた。疲れやすい。やる気が出ない。

 50代を過ぎた男性なら思い当たるところはないだろうか。このような不調の原因の多くは、男性ホルモンのテストステロンの分泌低下にある可能性が高い。

 40代後半以上の男性でこのような症状がある場合、更年期に入っている可能性がある。女性の場合は、更年期を抜けたら元気を取り戻していくのに対し、男性の場合は更年期をきっかけにして、どんどん心身が辛くなっていく一方なことも少なくない。 では、普段からどのような生活習慣に気をつければいいのか。

50代に入って「やる気が出ない」と感じたら…

 『50歳をすぎて「最近、気力・体力が落ちた」と思ったら読む本』(平澤精一著、フォレスト出版刊)では、医師・マイシティクリニック院長の平澤精一氏が、平澤氏が長年かけて培った男性更年期を乗り越えるためのスキルを紹介する。

 男性ホルモンを構成する主要な成分にテストステロンと呼ばれる物質があり、その分泌量は20代がピークでその後、年齢とともに減少していく。テストステロンは意欲、競争心、行動力を高める作用を持つホルモン。なので、男性は年齢を重ねていくと、「やる気が出ない」「行動力がなくなった」といった悩みが生じやすくなるのだ。

 ただし、テストステロン低下による気力や体力の減衰は、食生活や生活習慣を変えることで予防・改善が期待できるという。

 たとえば、夜の晩酌を習慣にしている人は、お酒の量に気をつけなければいけない。ビールは原料にホップを使っているが、ホップにはナリンゲニンという成分が含まれている。このナリンゲニンには女性ホルモンに似た作用があることがわかっていて、ビールをたくさん飲めば、相対的に男性ホルモンの分泌量が減ってしまう可能性がある。なので、1日に飲む量は、ビールなら350ml(ビール1缶分)までにとどめておくといい。

 せっかくお酒を飲むのなら、ポリフェノールの中でもより強力な抗酸化作用のあるレスベラトロールという物質が含まれている赤ワインがおすすめ。体の酸化を抑える抗酸化物質をとることが、テストステロンの分泌の減少を防ぎ、その働き自体を強める作用もあると言われているからだ。ただし、いくら抗酸化作用を期待できる赤ワインであっても、飲み過ぎは生活習慣病につながる恐れがあるので注意が必要だ。

 50代を迎え、気力・体力が落ちたと感じる男性は、本書を参考に今からでも食事をはじめとした生活習慣を見直すことで、男性更年期にも正しく対処できるはずだ。(T・N/新刊JP編集部)
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。

新刊JP

新刊JP

書評や著者や編集者、書店へのインタビュー、出版業界の最新情報、読書を面白くする企画記事などを配信し、読者に「次に読む本」を見つけてもらうことをコンセプトとしたウェブメディア。

新刊JP公式サイト

Twitter:@sinkanjp

男性の更年期、なぜ女性と違い脱出できない?気力・体力の減衰に赤ワインが効く?のページです。ビジネスジャーナルは、ライフ、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!