ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
学校システムにハッキングして成績を改ざん
不正アクセスで手軽にネットカンニング!
しかし実際には、カンニングサイトの情報を「コピペ」してレポートにする、といった事態が起きている。そうなると、先生はレポートを元に生徒の成績を正しく評価することができなくなる。そこで、ネットを見ることができない授業中にレポートを書かせたり、レポートや論文が盗作されたものかどうかをチェックする有料サービスを利用する先生もいる。
ネット以前から「虎の巻」などの書籍は売られていたが、ネットの登場によってより大々的にカンニングが横行するようになっている。しまいには親が不正アクセスで子供の成績を改竄する始末だ。摘発する側の苦労はまだまだ続きそうである。
(文=宮島理/フリーライター)
RANKING
UPDATE:17:30