ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
上書きインストールは不可!メールもデータもすべて総お引っ越し
コストは予測不能?企業を襲う“激震”Windowsサポ切れ
手動での移行を行うならば、移行前作業に最低1カ月、実際の移行作業にPC1台あたり1.5日かかるともいわれている。遠隔地に拠点があるならば、調査と移行作業の2度は訪問しなければならず、その移動コストもかかってくる。計算方法にもよるが、1台あたり数万円の費用がかかるという見解もあるようだ。
実際に移行作業をやってみるとわかるが、2台のPCを前に数十回の再起動をさせながらの作業となると、ほぼPCの前に張り付いていなければならない。社内にPCに詳しく、手間を惜しまない人がいる状況での10人程度の小規模なオフィスならばともかく、100台規模になれば、もう手動でがんばるという選択肢が現実的ではないのがわかってくる。
さあ、ここまで考えて、あなたの会社の乗り換え作業は間に合いそうだろうか?
(文=エースラッシュ)
RANKING
UPDATE:17:30