ところで、Gmailには単にメールを送受信するだけではなく、便利な機能がたくさんある。今回はそんな機能のいくつかを紹介しよう。
●メールアドレスを増やして使い分ける
Gmailは、アカウント(@より前)の部分に「.」(ドット)をいくつ追加しても、従来通りのアドレスとして使うことができる。例えば、「AAA@gmail.com」というアドレスを持っている場合、「A.A.A.@gmail.com」「A…..AA@gmail.com」のように「.」を追加したアドレスにしても、元の「AAA@gmail.com」アドレスで受信できる。
また「AAA+bbb@gmail.com」という具合に「+」(プラス)と任意の文字列を追加することもできる。例えば「AAA+kensyo」「AAA+game」「AAA+twitter」などとした場合、「+」以降の追加した文字列は認識されず、「.」を追加した時と同様に元の「AAA@gmail.com」アドレスで受信できる。また、ドメイン(@より後)の「gmail.com」を「googlemail.com」とすることもできる。
増やせるといっても、特に設定をしなければ同じ受信フォルダに集まってしまうので、メーラーなどでメッセージルールを設定し、自動振り分け機能を活用しよう。例えば「AAA+game」のアカウントはゲーム関連フォルダへ、「A.A.A」は友人との通信用としてプライベートフォルダに振り分ける、という感じで利用するといいだろう。
自分が使いやすくするために振り分けるのはもちろんだが、どこかの企業やサービスへ登録するアドレスを使い分けると、個人情報の流出をいち早く察知でき対応しやすくなる。具体的には、「AAA+bank」「AAA+netshop」など、登録する企業名などを「+」以降に入れておけば、迷惑メールが届いた場合に、「あの銀行(ネットショップ)から情報が流出した」ということが確実にわかる。
●「Labs」と「機能拡張」で使いやすくカスタマイズ
PCでGmailを使う場合、Gmailの「設定」の中にある「Labs」タブをチェックしておこう。すべてのユーザーに役立つわけではないが、必要とする人にとってはとても有用な機能が詰め込まれている。チェックボックスにチェックを入れるだけですぐに使えるようになるので、どのような機能であるか気軽に体験できる。Gmailの実験的な機能なので、後に標準機能になる可能性も、丸ごと消えてしまう可能性もある。とりあえず、新しい機能を試してみたい人にお勧めだ。