ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 暴言辞任の明石市長がハメられた罠
NEW

暴言辞任の明石市長が“ハメられた罠”…斬新な政策次々断行、市の人口増加に功績

写真・文=粟野仁雄/ジャーナリスト
【この記事のキーワード】, ,
暴言辞任の明石市長が“ハメられた罠”…斬新な政策次々断行、市の人口増加に功績の画像1辞任会見を行う泉房穂・明石市長

 古来、用地買収というのは自治体にとって最難題の一つである。全国ではビルや民家などの立ち退き拒否で、予定の道路が何十年も造れないケースも多い。それをヤクザもびっくりの「燃やしてこい」とはすさまじいが――。

 明石市泉房穂市長(55)の「超暴言」の録音記録が公開され問題になった。JR明石駅と山陽明石駅南側の国道2号の交差点で死亡事故などが起きたため、市は道路を拡幅する方針を打ち出した。しかし、所有者が買収に応じないビルが一つ残っていた。

 報道によれば、2017年6月14日、用地買収の担当者が市長室に呼ばれた。泉市長は「7年間、何しとってん、ふざけんな、何もしてないやろ。7年間。(事業が始まった)平成22年から何してた。7年間。お金の提示もせんと。(中略)あほちゃうか、ほんまに」と叱責。職員が「すみませんでした」と答えるとさらに激高する。

「立ち退きさせてこい。お前らで。今日、火つけてこい。今日、火つけて捕まってこい、お前」
「燃やしてしまえ、ふざけんな。もう行ってこい。燃やしてこい。損害賠償個人で払え。当たり前じゃ」

 職員がほとんど反論しないなか、一方的にまくし立てたのだ。音声の公開で、泉市長は全面的に非を認め「パワハラであるだけでなく、さらにひどいことと思う」「工事の完成予定から半年以上すぎていた。非常に激高した状況で口走ってしまった」など反省するも、辞任を否定していた。

 しかし、一転して2月1日午後、突然、市議会に辞表を提出して辞任会見を行い、「いかなる動機であっても発言は許されない」と全面的に謝罪した。「怒りを抑えることができない性格はリーダーとして失格」などとした上、「関心のあることや得意な分野だけを優先し、道路行政などの苦手な分野を後回しした。自分も不勉強ななか、職員のせいにしてしまった」などと話した。福祉などは充実させたが、道路行政は苦手で後回しにしたということだ。福祉政策などは高く評価されており、女性の放送記者から「惜しむ声も」と向けられると涙を浮かべる場面もあった。

 しかし、記者から何度も問われた市長選への出馬については「自分は人の意見を聞かず、なんでも決めてきた。今度だけは周りと相談して」と言葉を濁した。公職選挙法では選挙管理委員会が通告を受けてから50日以内、今回の場合、3月下旬には市長選を行わなくてはならない。仮に泉氏が出馬して当選すれば、任期は残留期間のみのため4月の統一地方選では再度、市長選が行われることになる。3月には議会も開かれる。この時期の辞任は「はた迷惑」とも言えるのだ。

 怒号や暴言が初めてなら、職員も録音の準備などしていないはず。普段から相当の暴言癖があったようだ。ある職員は「幹部職員らは市長室に呼ばれる際は録音機を忍ばせ、怒号や朝令暮改などに備えているんです」と打ち明ける。今回の事案、市長室で怒鳴られていた担当職員のほかにも、同席していた複数の職員がいた。誰が録音したかはわからないが、一人ではなさそうだ。

暴言辞任の明石市長が“ハメられた罠”…斬新な政策次々断行、市の人口増加に功績のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!