ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 児童養護施設長、なぜ元入所者に刺殺
NEW
片田珠美「精神科女医のたわごと」

渋谷の児童養護施設の元入所者は、なぜ“恩人だった”施設長を殺したのか?

文=片田珠美/精神科医

 東京都渋谷区の児童養護施設若草寮」で施設長の46歳の男性が刺殺され、元入所者で22歳の田原仁(ひとし)容疑者が殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。田原容疑者は「施設に恨みがあった。施設の関係者であれば誰でもよかった」「他の職員も刺す予定だった」などと供述しているので、「若草寮」の職員を無差別に殺害することをもくろんでいた可能性が高い。

 しかも、凶器の刃物を2~3週間前に購入していたということなので、衝動的な犯行ではなく、以前から殺害計画を練っていたと考えられる。

 それでは殺したいと思うほどの「恨み」とは何かという話になるが、それがもう一つはっきりしない。というのも、田原容疑者は「若草寮」で3年間過ごし、18歳で退所、就職した後も、この施設の世話になっているからだ。昨年9月、施設が紹介したアパートで家賃を滞納したり壁を壊したりするトラブルを起こしたが、このときも施設側が修理費を立て替え、新たな就職先を紹介している。だから、客観的に見ると、彼が入所していた施設にも、殺害した施設長にも感謝こそすれ、恨む筋合いはないように思われる。

 田原容疑者を凶行に走らせた「恨み」とは一体何だろうか?

被害妄想を抱いていた可能性

 私が注目するのは、田原容疑者の「施設からお金や仕事の話をされることをストーカー行為と感じていた」という趣旨の供述である。施設側がお金や仕事の話をしたのは、18歳で施設を出て自立しなければいけない元入所者を心配してのことであり、かなり面倒見の良い施設のように見えるが、それを彼は「ストーカー行為」と受け止めたわけで、被害妄想を抱いていた可能性が高い。

 田原容疑者がアパートの壁を壊したのも、被害妄想のせいで、自分を迫害する見えない敵に脅かされていると感じ、その敵と戦おうとして、壁を蹴ったり叩いたりしたからかもしれない。壁に穴を開けたとも報じられているが、幻聴もあって、どこからともなく声が聞こえてくるので、その主を探そうとした可能性も考えられる。

 困ったことに、被害妄想を抱いていると、「自分がやられる」という恐怖がまずあるので、「やられる前にやらなければ」と思い込みやすい。ときには、実際に攻撃されたわけでもないのに、「やられた」ように感じ、「やられたのだから、やり返して当然」と自分の攻撃を正当化することもある。

片田珠美/精神科医

片田珠美/精神科医

広島県生まれ。精神科医。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。フランス政府給費留学生としてパリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。DEA(専門研究課程修了証書)取得。パリ第8大学博士課程中退。京都大学非常勤講師(2003年度~2016年度)。精神科医として臨床に携わり、臨床経験にもとづいて、犯罪心理や心の病の構造を分析。社会問題にも目を向け、社会の根底に潜む構造的な問題を精神分析学的視点から分析。

Twitter:@tamamineko

渋谷の児童養護施設の元入所者は、なぜ“恩人だった”施設長を殺したのか?のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!