ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
児童手当以外にも申請すれば給付されるお金!
特定の条件を満たしていれば給付を受けられる公的給付金。申請しなければもらえないものがほとんどで、「知っている者だけがトクをする」現実がある。ここでは、家族と住まいに関する助成制度をピックアップしてみた。
住宅関連の助成は、ここに挙げもの以外にも多数存在する。「地元の業者に依頼する場合」との条件が付くことが多く、地元の経済を活性化する目的もあるひとつずつの補助は高くないものも、複数の制度を併用することも可能なため、ぜひ覚えておいて機会が来たら上手に利用しよう。
条件次第で給付されるので見逃すな!

すまい給付金
国土交通省が行う住宅購入者を対象にした給付金。消費税率引上げによる負担を緩和する目的で創設された制度。収入額が510万円以下の人は最大30万円、消費税が10%に上がれば収入額775万円以下の人を対象に最大50万円が給付される。
高齢者住宅改修費用助成制度
介護保険の助成制度。高齢者や障害者が生活しやすいように、階段に手すりをつけたり、床の段差を解消したりといった住宅の改造する場合に助成金を受けられる。上限は20万円。
RANKING
UPDATE:17:30