結婚した夫婦の3組に1組が離婚するという。
この数字を見ると、離婚は珍しいことでも、特別なことでもないのだろう。しかし、いざ離婚をするとなると大変だ。資産の分配や子供の親権など、体力的・精神的ダメージは計りしれない。
『くたびれない離婚 – じっと我慢したまま、もう何年ですか?』(吉成安友/著、ワニブックス/刊)では、数多くの離婚問題を解決してきた弁護士の吉成安友氏が、
・離婚を決意したらまず何をすれば良いのか?
・どうしたら確実に、有利に別れられるのか?
など、離婚に関する実践的知識を自身の体験に基づいて解説する。
■案外安い?離婚慰謝料の相場
離婚する際、財産分与や慰謝料といったお金の話は、当然することになるだろう。たとえば、相手方が不貞行為、DV、モラハラなどの不法行為を行ったことによって被った精神的損害に対する賠償である慰謝料の額はどのくらいなのか。
実際、離婚の訴訟で認められる慰謝料は、それほど高額ではない。芸能人の離婚で慰謝料が何千万円という報道を見かけることがあるが、そうした報道は財産分与と区別されていない場合も多いという。
家庭裁判所が公表している2011年の認容件数は以下の通り。
・100万円以下 208件(28.2%)
・200万円以下 196件(26.6%)
・300万円以下 183件(24.8%)
・400万円以下 53件(7.2%)
・500万円以下 60件(8.1%)
・500万円以上 37件(7.2%)
100万円以下が一番多く、300万円以下が8割であり、不貞のケースでも通常は100万円から300万円くらいだという。
では、慰謝料が高額化する要素はあるのか。慰謝料の額を決める最大の要素は、客観的に見える部分、相手の行為が具体的にどういったものであったかということなってくる。
例えば、浮気も一時的なものだったのか、長年続いていたものだったのか、悪質であればあるほど、それだけ損害も大きくなるだろう。また、婚姻期間、請求者の年齢等も、ダメージが大きいと判断される要素という意味で高額化させる要因となる。
■不倫慰謝料 請求できないことも…
最近、有名人の不倫のニュースをよく目にするようになったが、離婚の原因が不貞だった場合、不貞相手に慰謝料請求できるのか。この場合、不貞相手にだけ請求することもできるし、配偶者と不貞相手の両方に請求することもできる。ただし、不貞相手が結婚の事実を知らずに関係を持ち、知らないことに過失もないような場合は請求ができない。また、婚姻関係がすでに破綻している場合にも請求はできない。
不貞相手へのみ請求した場合、慰謝料の相場としては100万円~200万円で、事情によってはもっと低くなる場合もある。
離婚となると、財産分与や慰謝料請求、養育権など、生々しい話にもなることは避けられない。精神的にもつらいことも多いかもしれない。しかし、ネガティブに考えすぎるのではなく、人生の軌道修正となる通過点と考えた方が、その後の人生も良いものになるのではないだろうか。そのためにも、離婚に関する正しい知識とテクニックを知っておくべきなのだろう。
(新刊JP編集部)
関連記事
・アドラー心理学にハマって離婚危機に!? 実践して大失敗しちゃった人たちの悲痛な叫び
・離婚が頭をよぎったら! 夫婦関係の修復事例集
・結婚したら家に金を入れない、離婚したら泥沼裁判地獄…その全貌
・「ぶつかったら全部事故」タクシー会社の厳しすぎる事故基準
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。