ポジティブ視点の考察で企業活動を応援、企業とともに歩む「共創型メディア」/Business Journal
初対面の相手はココを見よ! 相手の性格を一瞬で見抜く、ビジネス顔相学
俳優でなくても、状況に応じて意識的に表情やしぐさを変える術(すべ)を社会生活の間に身に付けているものです。人と会う前、「あの人は石橋を叩いて渡るタイプだから」とか「損得勘定で動くタイプだから」と第三者から情報をもらっていたら、どんな接し方をしようか心構えができるのと同様に、まず輪郭の形でその人の基本的な性質がわかってしまえば、気持ちに余裕が生まれてくると思いませんか?
あまりの的確な分析ぶりに「人間スキャナー」の異名を持つ及川さん。『顔を見れば9割わかる』には、「表情やしぐさを探っていかずとも、顔を見ただけで瞬時にその人を見抜ける」という究極のコミュニケーションスキルが明かされています。
どんな人と会うか直前までわからない営業職の方や接客業の方には、ぜひ身に付けてほしいスキル。また、人とのコミュニケーションが苦手な方も「人間関係を潤滑にするアンチョコ」として、取り入れてみてはいかがでしょうか。
(新刊JP編集部)
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。
RANKING
UPDATE:17:30