カロリーの最新ニュース記事 まとめ (14件)

セブンの“進化系わらび餅”が大好評!マンゴー&レモン味の“もちぷる食感”にハマる人続出

きな粉や抹茶などの味つけが定番の“わらび餅”ですが、巷ではセブン-イレブンの「もっちりわらび餅 とろーりマンゴー」(203円)が話題沸騰中。購入者から大...
2020.09.03 11:00 ライフ

「1日1食+夜に間食」で体重管理するカロリー計算ダイエットに医師が太鼓判を押す理由

新型コロナウイルスの影響により自宅で過ごす時間が増えた人のなかには、通勤などでの移動でカ...
2020.07.04 18:00 ライフ

20~30代の働く女性、カロリー摂取量がケニア並みで栄養失調…ヘルシーな食事で体の不調

例年よりも少し長いお正月休みだったこともあり、1月は職場で「正月太り」が話題になっていた...
2020.02.17 05:50 ライフ

冬の鍋料理、意外に太る“ハイカロリー循環”を避ける方法…シメはうどんが太らない?

寒くなってくると恋しくなる、ほかほかの鍋料理。年末年始に大勢で集まって食べるのも楽しいで...
2020.01.03 11:30 ライフ

カツ丼を食べても、太らず“やせ体型”を維持する食事法

太りたくない、でも食べたい――。昼食で、本当はカツ丼を食べたくても、カロリーが高いため我...
2018.11.14 11:50 ライフ

夜マック、倍ビッグマックの健康リスク…たった1個で脂質量がサバ味噌煮定食3食分も

日本マクドナルドが今年3月から始めた「夜マック」が好評だ。ボリュームがあるのに価格が安い...
2018.06.21 19:00 企業

ステーキよりご飯のほうが太りやすい?ダイエットでカロリー摂取抑制しても無意味?

ぽっこりしたおなかをさわりながら、「なかなか痩せない……」とため息をついているビジネスパ...
2017.06.09 00:22 医療

なぜ、キツい仕事後にチョコケーキを選ぶのか?私たちを「快楽的消費」に走らせる正体

消費経験から得られる楽しさや喜びのために商品を選択する、「快楽的消費」の存在をハーシュマ...
2016.08.05 00:11 企業

ノンカロリー飲料の人工甘味料は超危険!がんや脳腫瘍の恐れ…子供や妊婦は絶対NG!

人工甘味料が入った飲料を妊婦が摂取すると、生まれる子供が肥満になる恐れがある――。そんな...
2016.06.06 00:12 ライフ

痩せたければきちんと3食採るべき?1日1食ダイエットは間違い?

さて、今日はお正月に食べすぎて太ったので痩せようという話題で盛り上がっています。“極論君...
2016.01.26 00:10 ライフ

ラーメンもカレーも…同じものを食べても太りにくい食べ方!食べる量を減らせる!

年末年始は多くの行事で食べる機会が増えるなど、生物学的に冬は一年で最も体脂肪を溜め込みやすい時季でもあります。今回は、なるべく体脂肪を増やさない「スロー...
2016.01.17 00:11 ライフ

お酒は危険!糖質カットでも太る!血中に脂肪充満、果てしない体脂肪蓄積の連鎖

健康に気を遣い、糖質やプリン体など一部の成分がカットされているアルコール飲料を飲んでいら...
2015.12.02 00:10 ライフ

超人気ケーキ店HARBS、カロリー非公表の謎 おいしさの秘訣がそこに…

「一番おいしいケーキ店はどこか?」これは永遠のテーマである。「一番強い格闘家は誰か?」「...
2014.12.01 00:01 企業

添加物だらけのコンビニ弁当に厚労省が「健康印」のお墨付き?

厚生労働省は、2015年4月、コンビニエンスストアの弁当やスーパーの総菜などの加熱調理ず...
2014.09.09 21:30 ライフ