ビジネスジャーナル > 台湾 > 2ページ目

台湾の最新ニュース記事 まとめ (38件)

中国軍、台湾の防空識別圏に進入し軍事的緊張高まる…「東沙諸島を包囲」報道に騒然

軍事的な緊張が高まっている。日本でも11日になって少しずつ報道がされてきているが、中国人民解放軍の作戦機が9~10日、台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入...
2020.09.11 20:10 社会

中国、弾道ミサイル4発発射で南シナ海が戦場に…米国に“先に手を出した”代償

南シナ海をめぐるアメリカと中国の応酬が激化している。8月26日、ドナルド・トランプ政権は...
2020.08.27 13:40 経済

李登輝元総統が私に語った、台湾の民主化を実現できた理由…軍事政権ナンバー2から転身

台湾の李登輝元総統が30日逝去した。28日には李氏の死亡情報が流れたが、李登輝事務所が否...
2020.07.31 19:30 社会

『半沢直樹』第1話、中国の配信サイトから削除…“国際政治上のただならぬ理由”

連続テレビドラマ『日曜劇場 半沢直樹』(TBS系)の第1話が中国本土の一部映像配信サイト...
2020.07.23 11:10 社会

中国、香港の自由剥奪で西側と全面対立…共産党幹部自ら資産逃避で国際金融センターを破壊

5月28日、全人代(全国人民代表大会)最終日。世界中が注目したのは「香港国家安全条例」が...
2020.06.03 18:20 社会

「泣いちゃう」…70店閉店のロイホ、ある台湾人の“ハンバグ”エピソードに感動広がる

ロイヤルホールディングス(HD)は14日、ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」などの不...
2020.05.15 17:40 企業

朝日新聞編集委員、入境禁止の台湾に入境→「隔離日記」連載…台湾内で物議醸す

朝日新聞アジア総局(タイ・バンコク)の吉岡桂子編集委員が3月19日から、Facebook...
2020.03.23 19:20 社会

台湾・蔡英文総統、笑顔なき大勝…再選の裏に内憂外患

1月11日に投開票が行われた台湾総統選挙は再選を目指した民進党・蔡英文が史上初めて得票数...
2020.01.15 20:15 社会

台湾・蔡英文、総統選でフェイクニュース利用疑惑…民進党の工作費投入し敵陣営へネガキャンか

台湾総統選挙の投開票まで1週間を切った。現職総統の民進党・蔡英文が圧倒的有利の中で12月...
2020.01.08 18:10 社会

フェイクニュースに法規制の動き、デマ情報拡散で無期懲役も…被害者の自殺事件発生

皆さんは、SNSなどで見かけたニュースに騙されたり、騙された挙げ句に拡散してしまったりし...
2019.11.21 06:30 IT

中国、台湾への軍事侵攻に向け沿岸部にミサイル整備…習近平、悲願の中台統一か

中国人民解放軍が台湾への軍事侵攻に向けて、ミサイルを沿岸部に整備し、潜水艦部隊を集結、さらに航空母艦打撃群の台湾海峡派遣など、戦闘能力を増強する準備を着...
2018.08.21 21:35 社会

「昼食は数百円台で…」外国人観光客、金遣いの「ショボイ化」が深刻…「日本より欧州」現象鮮明

政府のマニフェストのひとつでもある、「観光大国」への道。実際に訪日観光客の数は、順調に増...
2017.04.14 00:06 企業

中国・習近平のメンツ丸潰れ…トランプ米国による容赦ない「排除」政策で苦境に

アメリカのドナルド・トランプ次期政権の陣容が徐々に固まりつつある。かねてより副大統領候補...
2016.12.19 00:01 社会

中国に潰されていく…台湾の危機 中国の利益搾取に台湾国内の不満沸点、緊張状態か

今年1月、台湾総統選挙で当選した民主進歩党の蔡英文氏。中国国民党の馬英九政権から8年ぶり...
2016.06.16 00:01 社会

中国、台湾への全長130km海底トンネル計画を突然ぶち上げ!台湾「統一の準備」かと警戒し猛反発!

3月16日に閉幕した中国・全国人民代表大会(全人代)で発表された「五カ年計画(2016~...
2016.04.15 00:11 社会

魯肉飯、カキオムレツ、台湾茶……小籠包だけじゃない、台湾グルメを楽しむ3つのポイント

台湾は羽田や成田空港から約4時間あまりで行ける、日本人から人気の観光地。でも、有名な観光...
2016.03.10 15:00 キャリア

ウザイ中国人観光客“爆増”でホテルが取れない!台湾と争奪戦、ネックはあのお台場の名所

安倍晋三政権は2013年夏から段階的に、東南アジア諸国に対するビザ発給要件の緩和を進めて...
2015.06.11 00:07 社会

アジア中で沸騰する日本旅行熱 外国人客争奪戦激化、早くも勝敗鮮明に

近年、外国人旅行者向けのビジネスシーンは飛ぶ鳥を落とす勢いだ。日本政府観光局(JNTO)...
2014.12.24 00:01 企業