官僚の最新ニュース記事 まとめ (21件)

【江川紹子の考察】経産キャリア官僚「給付金詐欺事件」が問う、公務員の“質の低下”

唖然とした人が多かったのではないか。経済産業省の20代の若手キャリア官僚2人が、コロナ禍での国の経済支援策の1つ「家賃支援給付金」制度を悪用して約550...
2021.07.06 18:00 政治・行政

元厚労省キャリア官僚が見た“ブラック霞が関”の本当の問題点…長時間残業&官邸主導の弊害

過労死ラインとされる月80時間を優に超える残業は当たり前、予測不能な国会対応などでテレワ...
2021.06.12 18:20 社会

「ついに官邸も終わったか」…アベノマスクに永田町でも絶望広がる、経産官僚の説明が炎上

国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。4月7日、安倍晋三首相は改正新型インフルエンザ等...
2020.04.08 13:50 政治・行政

官民“密通”システムで作られた「改正水道法」…それを連想させる2つの“事件”

今、世の中にあるモノとコトのすべては「投資」の対象である。これまで貯蓄で将来に備えてきた...
2019.11.22 06:30 政治・行政

森裕子議員の質問通告遅れ問題、国会運営に支障も…本人の主張と食い違う深夜の電話

国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。10月24日の衆議院の本会議では、日米貿易協定な...
2019.10.26 19:30 社会

森裕子議員、台風でも残業“強制”で官僚ブチギレ…日頃から威張り散らし永田町で評判最悪

国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。このたびの台風19号で被災されたみなさまに、心よ...
2019.10.16 19:20 社会

キャリア官僚、庁舎内での覚せい剤使用が蔓延か…経産省や文科省で逮捕者相次ぐ

失言癖が治らず、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣を辞任するに...
2019.05.30 20:10 政治・行政

官僚「メディアはセクハラに強い女性記者を寄越していると思っていた」…異常な実態と思考

メディアと霞が関のハラスメント問題は、4月に財務省事務次官が辞任し、野田聖子女性活躍担当...
2018.08.14 19:45 社会

石破茂、次期首相就任シナリオ…「官僚の反乱」で安倍政権潰し先鋭化、稲田防衛相辞任に成功

安倍晋三内閣の支持率が暴落を続けている。毎日新聞が7月22・23日に行った全国世論調査で...
2017.08.01 19:00 社会

文科省天下り、早大と口裏合せの裏工作…人事課が経歴書作成、トップ辞任も退職金ガッポリ

国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。もう「びっくり仰天」と言いたくなるような文部科学...
2017.02.09 00:12 社会

財務省、過去30年の政策すべて失敗で不況と税収減招いた罪…失われた権力と能力

結果からみれば、大蔵省・財務省(以下、財務省で統一)が主導してきたこの30年間の経済政策が失敗だった。“ザイムショノミクス”の蹉跌だ。これだけ悪い実績が...
2016.08.11 00:13 社会

結局根回し上手が出世する? 官僚が政治家を気持ちよくさせるために使っているテクニック

あなたの職場に、なぜか周囲とぶつかることの多い「困った人」はいませんか? ムチャな要求を...
2015.09.23 15:50 キャリア

女性登用推進で男性の権利を侵害することは許されるのか?採用されない男性合格者たち

「多様性」は「イノベーション」(資源に対し富を創造する新たな能力を付与するもの)の源泉だ...
2015.05.15 22:01 企業

官僚が行政情報の秘密指定量産で暴走 審査会設置されずチェックなし、メディアは捏造

昨年12月10日に施行された特定秘密保護法に基づき、各省庁の官僚たちが次から次に、そして...
2015.01.09 00:06 社会

企業はなぜ官僚化・硬直化する?どう診断?組織が社員に否定的発言を強制するメカニズム

日本企業における組織変革のヒントはどこにあるのでしょうか。そのヒントをお届けします。さて...
2014.10.23 00:07 企業

安倍政権、消費再増税で官僚の「用済み」後に起こる事態 一気に経済失速と失態続出か

4-6月期のGDPが年率マイナス7.1%だったと発表されたことで、来年10月に予定されて...
2014.10.07 00:03 社会

厚労省と経産省、官製談合の疑い~巨額「基金」隠れみのに、入札めぐり天下り先へ配慮

官僚の天下り先との癒着の温床と批判を浴びた「補助金」が、「基金」に名を変えて密かに復活し...
2014.04.23 00:05 社会

原発再稼動、事故再来…現役官僚が描く原発利権のリアルな構図と衝撃シナリオ

小泉純一郎元首相の発言で、原発問題が再びクローズアップされている。そんな中、原発問題をめ...
2013.11.27 13:00 社会

アベノミクス官製ファンド、乱立への懸念〜官僚主体の投資、巨額税金損失の危険も

国が中心となって企業やプロジェクトに投資する「官製ファンド」である。安倍晋三政権の経済政...
2013.11.11 06:00 社会

トヨタも迷惑、トヨタへの天下りが夢だった「小物経産官僚」の巧みな権謀術数

トヨタ自動車の子会社でシンクタンク・国際経済研究所(東京都千代田区)の役員人事に、霞が関...
2013.07.05 06:00 自動車