訪日外国人の最新ニュース記事 まとめ (33件)

訪日消費額、初の5兆円突破=コロナ前超え、円安追い風―23年

観光庁が17日発表した2023年の訪日外国人旅行消費額(速報値)は、5兆2923億円となった。コロナ禍前で過去最高額だった19年(約4.8兆円)を超え、...
2024.01.18 18:10 経済

9月の訪日客、コロナ前に迫る=9割超に回復、消費は年5兆円視野

日本政府観光局が18日発表した9月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比10.6倍の21...
2023.10.18 16:32 経済

バスで乗りつけた大勢のインバウンド、住民の生活圏で大騒ぎ…京都、日本人観光客離れ

10月下旬、世界的なリゾート地・ニセコがある北海道倶知安町で20カ国・地域(G20)観光...
2019.11.18 06:00 社会

ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える

9月20日、今回で第9度目となるラグビーW杯が幕を開けた。今回の日本での開催が、同杯史上...
2019.09.28 15:50 社会

韓国・GSOMIA破棄、北朝鮮のミサイル把握に支障…自衛隊幹部「騒ぎすぎ」

韓国政府が22日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を発表した。「軍事協定破棄」...
2019.08.23 18:05 社会

観光戦略を成功に導く方程式とは何か 訪日観光客一人当たり消費額の倍増目標が鍵

政府は成長戦略の一環として、訪日外国人増加による観光業の育成を図るため、訪日外国人数を2...
2018.11.16 08:00 企業

東京都庁の無料「絶景」展望室に外国人観光客殺到…ダイヤモンド富士も夜景も一望

東京都庁を訪れると、午前中から外国人観光客が列をなしている光景に出くわす。彼らの目的は都...
2018.06.20 00:05 社会

安倍政権の民泊解禁、東京以外の地方には「ただの迷惑」…市民の日常が脅かされる危険

6月15日に住宅宿泊事業法が施行される。観光立国を目指す安倍政権は、観光ビザの緩和を段階...
2018.06.11 19:45 社会

東京、外国人観光客離れでホテル大余剰&価格破壊の懸念…民泊解禁がダメ押し

訪日外国人観光客が急増した昨年、政府は国家戦略特区を活用して民泊を解禁している。そのトッ...
2018.02.16 00:45 企業

中国は物乞いも電子マネー利用?訪日中国人が1日中見ている「微信」とは

2017年の訪日外国人数は2869万1000人となり、5年連続で過去最高を記録した。政府...
2018.02.08 23:45 企業

「危険な宿」民泊、性的暴行や盗撮など犯罪多発…京都、3千軒が違法施設か

2017年の訪日外国人旅行客(インバウンド)数は、2869万1000人(推計値)となり、16年の2403万9000人を超えた。5年連続で過去最高を更新し...
2018.01.22 00:10 社会

東京メトロ、職員3000人の英語・中国語向上へ…感動的な乗り換え案内

2017年の訪日外国人数は過去最高の2869万人を記録した。「観光立国」を目指す日本は、...
2018.01.19 04:20 企業

忍者、空前の争奪戦で不足が深刻化

国内外を問わず、忍者ブームが続いている。観光地や自治体では、忍者ブームを町おこしに活用す...
2017.11.26 23:45 社会

楽天、トラブル続出の民泊に参入の勝算…怒涛の海外業務提携ラッシュの狙い

楽天と、住宅・不動産ポータルサイト「LIFULL HOME'S」などの企画・運営を行うL...
2017.10.24 23:45 企業

京都、外国人観光客急増で地価高騰…北海道ニセコ、中国マネーの爆買いでバブルの様相

7月1日時点の都道府県地価(基準地価)で、京都など観光名所周辺の上昇が目立った。訪日外国...
2017.10.18 04:05 企業

小樽、中国人殺到で「原宿化」、パンフも5カ国語…沸騰する北海道観光に「深刻な問題」露呈

8月中旬、お盆の期間中に小樽を訪れた。道内でも屈指の人気観光スポットだ。昼時を外してレン...
2017.09.13 05:25 社会

外国人観光客、地方のマイナーな土地の隅々にまで殺到…大人気の「聖地巡礼」とは?

この夏、近年急増している訪日外国人観光客の姿が各地でさらに目立った。日本政府観光局(JN...
2017.09.09 23:45 ライフ

訪日外国人、東京を「通り過ぎ」どこへ行っている?「行き先」に衝撃の事実判明

2016年11月5日付当サイト記事『訪日外国人は、どこへ消えたのか?突然にホテル宿泊者激...
2017.05.12 00:12 企業

私たちが知らぬ間に「こっそり増税」を進める自治体…レジ袋税、犬税、地方税増額も

1月、大阪府は宿泊税(通称・ホテル税)をスタートさせた。2016(平成28)年、日本を訪...
2017.05.06 00:12 企業

東京から4時間、「美しすぎる」小さな集落に、なぜ欧米人殺到?高山市の緻密な観光戦略

岐阜県の山間部に位置する高山。東京から新幹線と特急を乗り継いで3時間半、名古屋からでも特...
2017.02.01 00:10 企業