消費増税の最新ニュース記事 まとめ (88件)

政府税調、コロナ下で消費再増税を検討…会議のウェブ動画閲覧できず、発言者名も回答せず

新型コロナウイルス感染症による不況へ追い打ちをかけるような話題が、世間に衝撃を与えている。 
2020.08.06 16:10 社会

新型コロナ恐慌でホームレス激増の恐れ…消費増税との二重苦、リーマンショック以上の打撃か

昨年10月に行われた消費税10%への増税の打撃で、2019年10~12月のGDPは、年率...
2020.04.08 10:50 社会

GDP年6.3%減、消費増税は最悪だったと判明…安倍政権が「景気後退」を招いた可能性

内閣府が17日に発表した2019年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報...
2020.02.19 06:30 社会

消費増税、景気への悪影響が鮮明…GDPに表れない“消費引き締め”の実態、五輪効果も終焉

消費増税による景気への悪影響がジワジワと出始めている。内閣府は14日、12月の景気ウォッ...
2020.01.28 06:40 企業

消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇

10月1日から消費税率が10%に引き上げられた。庶民の生活が苦しくなる一方で、政府は財政...
2019.12.22 07:10 経済

消費増税、家計負担額は年平均4.5万円増…景気押し下げ長期化の可能性

今回の消費増税の負担額を試算すると、消費増税そのものは景気へのダメージが前回の4分の1程...
2019.11.07 07:00 企業

物価水準、都道府県間で大きな格差判明…首都圏住民、消費増税の「痛税感」大きく不公平

消費増税に伴う軽減税率の導入などで、小売り・サービス業界は対応に追われた。メディアも業界...
2019.11.05 06:00 社会

安倍政権、消費増税“不況”の兆候…飲食・小売り業界、異常な値下げ競争で利益毀損

消費増税の軽減税率制度開始に伴い、店内飲食と持ち帰りの価格を統一するのは、牛丼チェーンの...
2019.10.11 06:00 企業

コンビニ、イートインでも消費税「一律8%」が常態化…軽減税率、早くも制度が形骸化

1日から始まった消費増税。最も注目を集めていたのは、持ち帰り(テイクアウト)と店内飲食(...
2019.10.02 18:34 企業

良い財政政策、悪い財政政策…各国が財政出動競争の一方、日本だけ国民負担増の施策

米中通商摩擦の影響が世界経済の悪化をもたらすなか、世界各国で財政措置による景気対策が相次...
2019.09.27 11:30 企業

“消費増税&働き方改革”不況が深刻化…安倍政権による「人災」

残念ながら統計データが揃っていないため推測を交えるかたちになりますが、消費増税以降の景気悪化は「人災」だと筆者は考えています。7月下旬に公表されたIMF...
2019.09.13 07:00 マネー

実質賃金への誤解…アベノミクス以降6%増加 15歳以上人口一人当たりで

これまでの日本経済は、景気回復が続いてきた。GDP統計によれば、日本経済は2012年から...
2019.08.16 07:00 企業

消費増税の軽減税率、「新聞は対象」「オムツや生理用品は対象外」に国民が気づき物議

21日に投開票された第25回参院選で自民・公明の与党が改選過半数の63を上回る71議席を...
2019.07.27 19:30 社会

見落としがちな「消費増税前にやるべき本当のこと」…車や家の駆け込み購入で損も?

今年3月末、2019年10月の消費税の8%から10%への引き上げを前提とした2019年度...
2019.07.09 11:30 マネー

MMTは論理的に破綻…それを攻撃して消費増税強行に世論誘導する財務省は悪質

世界経済の情勢が不透明感を強め、国内の景気も落ち込んでいるなかで数カ月後には消費増税する...
2019.06.03 20:00 社会

安倍首相、景気後退認め“消費増税見送り”との観測も…衆参ダブル選挙へ下地整う

5月13日に内閣府は、3月の景気動向指数に基づく国内景気の基調判断が「悪化」となったこと...
2019.05.14 19:50 社会

平成の10大企業倒産リスト…消費増税でデフレ突入、検証すべき政策の失敗

日経平均株価が史上最高値の3万8915円を記録したのは、1989年(平成元年)12月29...
2019.04.17 07:00 企業

「令和元年」不況の兆候…各種経済統計が軒並み悪化、消費増税見送りの可能性も

4月1日、新元号に「令和」が決まった。しかし元号が変わろうとも、日本経済が令和元年後半に...
2019.04.11 06:00 企業

対象は全世帯の1%、消費増税による「大学無償化」の矛盾…大卒者のみを勝ち組に固定化

政府与党は、この秋に予定されている消費増税の税収分の使途の目玉として、高等教育の学費私的...
2019.04.05 07:00 社会

安倍首相、消費増税見送りの可能性も…景気後退入りとリーマン危機並み経済危機の懸念

今年10月に予定されている消費増税。米中経済戦争や中国経済の失速、世界的な景気の減速感、...
2019.03.26 06:00 社会