金融庁の最新ニュース記事 まとめ (48件)

昨夏の株暴落、流動性枯渇が一因=少数売り手の注文、下げ加速―金融庁がデータ分析

金融庁は8日、2024年8月5日に起きた株価暴落の背景について、大阪取引所から提供されたデータを活用した分析結果を公表した。株式市場での取引の活況度合い...
2025.01.08 21:49 経済

野村証券が謝罪会見&役員報酬返上→貸金庫事件で会見しない三菱UFJ銀に批判

野村証券、元社員の不祥事で会見。三菱UFJ銀行は会見を開いておらず、野村のような経営陣の...
2024.12.05 18:00 企業

三菱UFJは貸金庫窃取、野村証券は顧客宅に放火、東証と金融庁は不正取引…

三菱UFJ銀行の店頭業務責任者(すでに懲戒解雇)が顧客約60人の貸金庫から計十数億円に上...
2024.11.25 18:00 企業

金融庁、行政処分で「ビッグモーターは会社じゃない」断罪…取締役会も行わず

金融庁は、ビッグモーターについて、・取締役会を開催していなかった・利益を生まないという理...
2023.11.27 18:30 企業

みずほ銀行システム障害4連発、旧3行間の派閥争いが原因か…経営統合から20年でも

キャッシュカードや預金通帳が、現金自動預払機(ATM)に飲み込まれたまま戻ってこない――...
2021.03.18 16:40 企業

投資初心者に最適な制度は「つみたてNISA」…おススメの金融機関5社、商品選びの注意点

「つみたてNISA」(積立NISA)は、投資で得られた利益(運用益)にかかる20.315...
2020.12.14 05:30 マネー

金融庁「老後2千万円不足するから投資しろ」は極めて危険…投資信託購入者の半数は“損”

先日、金融庁が「老後の30年間で生活費が約2000万円不足し、資産形成の自助努力が必要」...
2019.06.11 11:40 マネー

金融庁「老後資金2000万円必要」に「どうしよう!」と慌てた人のためのチェックリスト5

先日、金融庁が「長寿化が進むので資産形成には自助努力が必要。老後は2000万円のお金を準...
2019.06.10 20:15 マネー

第2のスルガ銀行…西武信金、自画自賛の驚異的成長の裏で暴力団融資、不動産向け融資偏重

信用金庫大手の西武信用金庫が、暴力団など反社会勢力と関わりのある企業に融資していた。4月...
2019.05.18 08:00 企業

三菱UFJ銀行、異常なOB主導経営に金融庁が改善命令…三井住友FG、旧住友支配が完遂

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、4月1日付で6年ぶりに社長が交代する。...
2019.02.18 07:00 企業

スルガ銀行、創業家に488億円の不適切融資…金融庁が手抜き検査、前長官は海外逃避

金融庁は10月5日、女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」をめぐる不正融資が明らかになったスルガ銀行に対し、新規の投資用不動産融資と一部の住宅ローン業務...
2018.10.16 00:05 企業

安倍政権、ふくおかFGと十八銀行の統合をゴリ押し…揺らぐ銀行間の競争原理

公正取引委員会は8月23日、ふくおかフィナンシャルグループ(FG)と十八銀行の経営統合を...
2018.08.28 00:55 企業

東日本銀行、不正のオンパレード…客から根拠ない手数料徴収、過剰融資先に定期預金強制

金融庁は7月13日、融資をめぐり多数の不正行為があったとして、コンコルディア・フィナンシ...
2018.08.13 19:45 企業

金融庁新長官、初会合での対話路線転換宣言が銀行界に衝撃…銀行に反論を許容か

金融庁の新長官に、遠藤俊英前監督局長が昇格した。長官としては異例の3期を務めた森信親前長...
2018.08.08 00:50 企業

コインチェック、流出事故でも売上高利益率「86%」…マネックスは足元を見られたのか?

インターネット証券のマネックスグループは4月16日、580億円分もの仮想通貨を流出させた...
2018.05.24 00:00 企業

【スルガ銀行・不正融資】幹部が続々退職で真相隠蔽…社外取締役・監査役に大物エリートずらり

泥船から逃げ出すのはネズミだけではない。スルガ銀行は5月15日、決算発表と同時に社外取締...
2018.05.23 06:20 社会

銀行の公平な競争を歪める、金融庁と菅官房長官の「圧力」

金融庁の「金融仲介の改善に向けた検討会議」(座長は村本孜・成城大名誉教授)が暴走した。傘...
2018.04.26 00:05 企業

マネックス、コインチェック買収で抱え込んだ「爆弾」

マネックスグループがコインチェックの全株式を36億円で買収する。4月6日夕刻、両社のトッ...
2018.04.14 03:45 企業

投資信託の手数料、揺らぐ金額の妥当性

今年1月1日より「つみたてNISA」が始まりました(申し込み開始は昨年10月2日)。たび...
2018.02.07 00:40 マネー

レイク、新規融資停止の衝撃…「銀行カードローン地獄」が社会問題化、自己破産者急増

新生銀行は、銀行カードローン「レイク」の新規融資を4月以降やめる。替わって貸金業子会社・...
2018.01.26 00:00 企業