6月は、上場会社の多くが株主総会を実施する。株主総会の季節である。しかし、今年2021年の株主総会はいつもと違った。東芝で会社側が提案した取締役人事が、...
ジャパンディスプレイ(JDI)の第17期定時株主総会が6月18日、東京都港区赤坂、赤坂イ...
首脳人事をめぐる混乱が続いてきた住宅設備大手、LIXILグループの定時株主総会は6月25...
注目されていたLIXILグループ(以下、LIXIL)の株主総会が6月25日に行われた。復...
アイルランドの製薬大手シャイアーを総額460億ポンド(約6.8兆円)で買収することを決め...
フジテレビの持ち株会社であるフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)は6月27日、グ...
株主総会のシーズンが到来する。株主総会は時代とともに姿を変えてきた。昔は、株主総会を穏便...
6月に開催された株主総会のなかでもっとも注目されたのは、武田薬品工業だった。株主15人か...
株主総会の季節がやってきた。3月期決算企業の定時株主総会は、多くが6月中旬以降に開催され...
定食専門店、大戸屋ごはん処を展開する大戸屋ホールディングス(HD)は5月10日、亡くなっ...
言葉にならない怒号が響いたのは、会社側の説明が終わり、正面のスクリーンに「人と、地球の、明日のために」というキャッチフレーズが大きく映し出された時だ。「...
大塚家具の株主総会が3月24日に開催され、第46期(2016年12月期)の業績報告や、役...
東芝の巨額損失問題がマスコミを騒然とさせている。場合によっては日本を代表する大手総合電機...
料理レシピサイト運営のクックパッドの“お家騒動”は、一件落着とはいかなかった。経営方針を...
独立系の自動車電装品メーカーのユーシンは、田邊耕二会長兼社長が赤字に転落しても14億円の...
料理レシピサイト大手クックパッドは3月24日に定時株主総会を開いたが、この日を挟んで同社...
会長兼社長が巨額の役員報酬を得ていたことで一躍有名になった、ユーシンの2015年11月期...
光学ガラスメーカー最大手、HOYA元社長の鈴木哲夫氏が肺炎のため死去した。90歳だった。...
「村上ファンド」と呼ばれ一世を風靡した、M&Aコンサルティングなどの創業者・村上世彰氏の...
製紙業界の再編をめぐる対立が、株主総会に持ち込まれた。製紙業界4位の大王製紙の株主総会は...