2013年12月のビジネスニュース (176件)

カジノ解禁の問題点、改めて整理~誘致合戦過熱で自治体に巨額損害、社会問題の恐れも

超党派の国会議員による国際観光産業振興議員連盟(IR議連=通称・カジノ議連)が、カジノ解禁推進法案(特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案)を、...
2013.12.31 13:00 社会

富士重工、絶好調支える異色戦略~スバリストに的絞るクルマづくり、大手の逆張り経営

ブランド名、スバルで知られる富士重工業は11月20日、東京ビッグサイトで開催された「東京...
2013.12.31 00:10 企業

来年度予算、社会保障費めぐり勝利した周到な財務省、失態続きの厚労省に資料改竄疑惑も

「今回は完全に“敵失”だ。財務省としては、目玉の診療報酬は0.5%ぐらいのプラス改訂にな...
2013.12.31 00:05 社会

スマホでカード決済、広がりの予感、安価で手頃なサービスが続々~小規模店舗、個人間決済…

スマートフォン(スマホ)にクレジットカードのリーダーを取り付けて決済に使う、というソリュ...
2013.12.30 13:00 IT

パナソニック、構造改革総仕上げへ~自動車の世界トップ10入りと、赤字事業止血への挑戦

パナソニックが自動車関連事業を拡大させている。同社とトヨタ自動車の若手社員が集まり、電気...
2013.12.30 00:00 自動車

ソシャゲー会社社員が明かす、業界の裏側~24時間呼び出し、サービス残業で体調壊し退職…

2013年10月に、ソーシャルゲーム(ソシャゲー)大手のグリーが200名の希望退職者を募...
2013.12.29 13:00 IT

前田敦子、ロックフェス初出演、観客の反応は?アイドル出演のロックフェス、なぜ増加?

最近、ロックフェスティバルにアイドルが出演することが当たり前になってきている。12月28...
2013.12.29 09:56 社会

おせちや外食の食材偽装、なぜ消えずに横行?抜け穴残る法的基準と検査体制

高島屋や大丸松坂屋、小田急百貨店など大手百貨店で予約販売されていた「おせち料理」に相次い...
2013.12.29 00:10 社会

JT、最高益でもなぜ大規模リストラ?国内たばこ市場への見切りと、加速する国際化の裏側

10~11月にかけ発表された一部上場企業各社の2013年度(13年4月~14年3月)の業...
2013.12.29 00:00 企業

ビジネスを成功に導くボイトレ?プレゼンや交渉で信頼感・説得力を与える声と話し方

あなたは、自分の声に自信があるだろうか?私はない。2年前テレビ番組の取材を受けた時、その...
2013.12.28 13:00 キャリア

シニア向けビジネス、なぜ活況?買いやすさ、配慮型店舗…多様なニーズに対応する企業が続々

11月10日付日本経済新聞記事『シニア商品買いやすく 食品・日用品、「介護」うたわず』によると、体力は衰えてきたが介護の必要はない、いわゆるアクティヴシ...
2013.12.28 00:05 企業

日産、業績低迷で加速するゴーン社長の孤立~コミットメント経営の弊害、社内外で不満高まる

日産自動車は11月1日、志賀俊之COO(最高執行責任者)が代表権を持った副会長に退く人事...
2013.12.28 00:00 企業

女性アナたちの悲痛な叫び~多忙すぎて出会いがない、仕事なくバイト、年収200万も…

内閣府発表の「平成25年版少子化社会対策白書」によると、生涯未婚率は男性35%、女性27...
2013.12.27 17:00 ライフ

まやかしの就職情報サイト~自動的に学歴選別、偏った企業情報…透ける企業の本音

学生の就職活動に明るい兆しが見えてきています。厚生労働、文部科学両省の発表によると、来春...
2013.12.27 13:05 キャリア

復活する原発推進広告、巨額広告費欲しさに自社記事を装うメディアの醜態

「脳と原子力、じつは切っても切れない関係です」(茂木健一郎/電気事業連合会/2010年)...
2013.12.27 13:00 社会

岡村隆史、頭髪の“薄毛”気になり通院していると告白「モテるには実際、毛って必要」

お笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、12月27日1:00~放送のラジオ番組『...
2013.12.27 03:40 ライフ

今冬ボーナス増、恩恵は限定的?多い「受給なし」層~“手堅さ”目立つ使い道と、世代別特徴

年末が近づき、多くの企業ではすでに冬のボーナス(賞与・一時金)支給も一段落し、その使い道...
2013.12.27 00:10 社会

ジュン アシダ、創造と経営の両立難しいファッション業界で成功した“異端児”社長退任

日本のプレタポルテ(高級既製服)を先導してきたファッションデザイナーの芦田淳氏(83)は...
2013.12.27 00:05 企業

軍艦島の世界遺産推薦、地元・長崎はなぜ落胆?経済優先の国の思惑に翻弄、多額財政負担も

地元の島が世界文化遺産に推薦されて、落胆した自治体がある。長崎県と長崎市だ。長崎市議会総...
2013.12.27 00:00 社会

四面楚歌の外交問題の解決の活路は「ロシア」~“最後のフィクサー”の提言とは?

日本はいま、四面楚歌だ。尖閣諸島の国有化による中国との関係悪化、韓国の竹島占領、進まない...
2013.12.26 17:00 キャリア