ビジネスジャーナル > 医療ニュース >  インプラント危害、国が警告
NEW
林晋哉「目からウロコの歯の話」

インプラント危害、国が警告…治療中に死亡事故も 「入れ歯=悪」のまやかし

文=林晋哉/歯科医師
インプラント危害、国が警告…治療中に死亡事故も 「入れ歯=悪」のまやかしの画像1「Thinkstock」より

 筆者が歯科医となって30年、歯科の世界も筆者の歯も様変わりしました。

 歯学部を卒業と同時に、「噛み合わせと全身」の勉強を始め、10年後の1998年に『いい歯医者、悪い歯医者-噛み合わせが狂えば、命も危ない』(クレスト社)を著しました。

「一本の歯が人生を狂わせる」をテーマに、かみ合わせと全身の関わりや、安易に歯を削ったり、歯列矯正で歯を動かすことの怖さ、勉強不足の歯科医や歯科技工士の多い歯科業界の問題点などを訴えました。

「かみ合わせが悪いと頭痛肩こりなどの原因になる」ことは今では多くの人が知っていますが、20年前は歯科医でさえも知らない時代でしたので、この本は話題になり新聞やテレビなどでも取り上げられ、多くの人に読んでいただきました。この本の出版から、来年で20年になります。

インプラント危害、国が警告…治療中に死亡事故も 「入れ歯=悪」のまやかしの画像2『入れ歯になった歯医者が語る「体験的入れ歯論」-あなたもいつか歯を失う:Kindle版』(林晋哉/パブフル)

 20年の節目としてこのたび、『入れ歯になった歯医者が語る「体験的入れ歯論」-あなたもいつか歯を失う:Kindle版』(パブフル)が 発行されました。

 そこで今回、この20年で歯科の世界はどのような変化があったのか、簡単に振り返ります。

 まず挙げられるのは、子どもの虫歯が減ったことです。「どうせ生え変わるのだから」と粗末に扱われていた乳歯への意識が変わり、乳児・幼児のうちから歯磨きや早めの受診、フッ素塗布などが功を奏したのでしょうか。
 
 噛み合わせと全身の関連が一般常識となったことは前述の通りで、「顎関節症」という病名も聞きなれない言葉ではなくなりました。

 インプラント(人工歯根)の登場も目立った出来事です。1980年代に出始め、2000年代に入って急速に広まりました。高齢化が進み入れ歯年齢層が厚くなり、歯科医も需要を見込んでこぞって導入しました。歯科医師過剰にあって、保険外で収入の見込める新技術に多くの歯科医が飛びついたのです。しかし、にわかインプラント医の急増は技術の未熟さや、過当競争のあおりでトラブルも多く、独立行政法人 国民生活センターが「インプラント危害」という強い言葉を使って警告を発する事態となりました。

歯科インプラント治療に係る問題-身体的トラブルを中心に-国民生活センター

 また、ベテランのインプラント医によるインプラント手術中の死亡事故などが刑事事件になるなど、最近ではインプラント治療から撤退する歯科医も増え、淘汰が進みつつあるようです。

林晋哉/歯科医師

林晋哉/歯科医師

1962年東京生まれ、88年日本大学歯学部卒業、勤務医を経て94年林歯科を開業(歯科医療研究センターを併設)、2014年千代田区平河町に診療所を移転。「自分が受けたい歯科治療」を追求し実践しています。著書は『いい歯医者 悪い歯医者』(講談社+α文庫)、『子どもの歯並びと噛み合わせはこうして育てる』(祥伝社)、『歯医者の言いなりになるな! 正しい歯科治療とインプラントの危険性』(新書判) 、『歯科医は今日も、やりたい放題』(三五館)、『入れ歯になった歯医者が語る「体験的入れ歯論」: -あなたもいつか歯を失う』(パブフル)など多数。

林歯科・歯科医療研究センター

『入れ歯になった歯医者が語る「体験的入れ歯論」』 虫歯の痛み、歯周病の痛み、抜歯の切なさを知り、自ら入れ歯を使っている歯医者が語る”体験的入れ歯論” amazon_associate_logo.jpg

インプラント危害、国が警告…治療中に死亡事故も 「入れ歯=悪」のまやかしのページです。ビジネスジャーナルは、医療、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!