2013年5月のビジネスニュース (175件)

増加する“社員を襲う”ストーカー、巧妙な最新手口と対処法…法的手段は逆効果?

多くの場合、ストーカー行為は行為者にとっては妄想に基づく行為だが、その手口が変化してきたという。法的措置だけで解決できないことは報道される事件などから明...
2013.05.28 11:00 社会

日本郵便、グッズ発注めぐる不正取引疑惑…関与社員は退職、総務省は調査会立ち上げか

4月25日、当サイトに掲載された『日本郵便、会員サービスめぐり訴訟 グッズ発注で利権、辞...
2013.05.28 06:05 企業

アップル、生命線・中国市場で岐路に…バッシングの陰に中国独自通信方式をめぐる攻防

中国を相手にした経済問題は、すなわち政治問題である。経済問題が経済のメカニズムで片付くこ...
2013.05.28 06:00 IT

株式市場活況の裏で、“今買い時”今後上昇期待高&出遅れ安値の厳選10銘柄

昨年11月14日の野田佳彦前首相による衆議院解散宣言以来、外国人投資家の政策転換期待の買...
2013.05.28 05:55 マネー

好感度10倍アップ!! 社会人生活に必要な言葉遣いを身につけよう!

会社に入ったばかりの時期は多くの壁にぶつかることと思いますが、その一つが言葉の使い方。特...
2013.05.27 15:00 キャリア

ついに“アベノリスク”との不安も…株価急落の原因は中国の景気悪化が原因か?

日経平均株価が5月23日、1143円安という13年ぶりの急落を記録した。翌24日は午前に...
2013.05.27 06:00 社会

減少するサラ金の多重債務問題、くすぶる規制撤廃議論で過去へ揺り戻し懸念も

アベノミクスと呼ばれる第2次安倍晋三政権が推し進める経済政策が、ますます勢いを増している...
2013.05.27 05:55 社会

ダメ上司は出世のチャンス!? 上司や組織を動かして、自分のやりたいことをしよう!!

上司の指示がブレる、プロジェクトが進まない、仕事が上手くいかない…。その原因は上司にある...
2013.05.26 15:00 キャリア

スマホで外出先から家電操作、規制緩和で生活に変化?できる/できないことを整理

経済産業省が「電気用品の技術上の基準を定める省令」について解釈を改め、5月10日から新解...
2013.05.26 13:05 IT

今でしょ!狂想曲に戸惑う林修先生、完璧な計算から透ける矛盾…『情熱大陸』出演!

一週間前の予告編から楽しみにしていた予備校講師、林修先生の回。期待通りの映像ではあった。...
2013.05.26 13:00 社会

生涯賃金で約3億の差を生むのに、就活塾ビジネスはなぜ大きくならない?

もし若者をターゲットに予備校と就活塾のどちらかを新規ビジネスとして始めるならば、どちらがビジネスとして有望だろうか? 既存の強い競争相手がウヨウヨしてい...
2013.05.26 06:05 企業

日本電産、V字回復宣言は株価対策!? パソコン&スマホ関連部品が大苦戦

円安を追い風に、3月期決算会社の好決算ラッシュに沸く。だが、円安の恩恵を最も受けるとされ...
2013.05.26 06:02 企業

“加害者”家族の現実 失われる日常、自殺、退職、執拗な脅迫…広く親戚にまで影響

連日、殺人などの事件がメディアで報じられ、被害者家族の置かれた悲痛な状況もまた、しばしば...
2013.05.26 05:55 社会

スマホを捨てられますか? なんとなく世間に流されている「無難な人」になっていないか!?

「今すぐスマホを捨てろ」 そう言われたら、あなたはすぐにスマートフォンを手放すことはでき...
2013.05.25 15:00 キャリア

変われない人の共通点とは?決断力より重要な「否定力」「根拠なき自信」

成功するには「決断力」が必要だ、と言われますが、そんな言葉を百万遍唱えても「決断力」が身...
2013.05.25 13:00 キャリア

シャープ再建策、液晶頼みと資金繰り悪化にくすぶる懸念 出資元サムスンの狙いとは?

今年の年明けから、関係者の小出しリークによりさまざまな臆測が流れ、関心が高まっていたシャ...
2013.05.25 06:05 企業

ヴィトンら海外ブランド大幅値上げは横暴?円安が理由はオカシイ!百貨店も驚き

ルイ・ヴィトン・ジャパンは2月15日に、バッグなど一部商品を平均で12%という過去最大の...
2013.05.25 06:00 企業

“ソフト化”する離婚相談 まず“とりあえず”弁護士に相談すると有利?

最近、離婚に関する法律相談がソフト化しているように感じます。私はもともと、都内の小さな法...
2013.05.25 05:55 ライフ

TSUTAYAに聞く、レンタルDVDの旧作が準新作になるタイミングと料金の基準は?

できるだけ劇場で映画を観るようにしているので、あまりDVDをレンタルすることはない。なの...
2013.05.24 17:00 企業

誰でも簡単に短時間でできる!! 図解での仕事術を身につけ一歩先行くビジネスマンに!

仕事がデキる人の特徴のひとつに、「図解を使いこなす力」が挙げられます。プレゼンテーション...
2013.05.24 15:00 キャリア