NEW
beautyeditor.jp「日本の女性のために!」

肌疲れを感じた日は“泡立たない洗顔”にランクアップ!おススメ洗顔料・厳選5品

文=大高博幸/ビューティ エキスパート、構成/beautyeditor.jp
【この記事のキーワード】, ,
肌疲れを感じた日は“泡立たない洗顔”にランクアップ!おススメ洗顔料・厳選5品の画像1
「gettyimages」より

習慣だからの“泡洗顔”vs.肌年齢を考えての“泡立たない洗顔”

 洗顔を侮るなかれ 肌の若さに大差が生じる!

 毎日の洗顔、どうしていますか? 「おそらく世界中でいちばん清潔好き」と言われ続けてきた私たち日本人にとって、昔から“泡洗顔”は常識中の常識。たとえ肌が乾燥して突っ張ったとしても、「あぁ、さっぱりした。ピュアになった」と感じてしまう質(たち)ですね。「泡洗顔をしないと、汚れが落ちたという気がしないんです」と、正直に言うスキンケア上級生も少なくはありません。

 でも、本当に、それでいいのでしょうか? 人によって多少の差はありますが、たとえば寝不足や疲れが肌に出る23歳前後になったら、単なる「習慣だから」の“泡洗顔”からランクアップする必要があるのです。

「泡洗顔を卒業しなさい」とまでは決して言いません。But、肌のコンディションを毎朝晩チェックして、「今朝の肌は生気不足」「クリームやオイルを塗って寝たのに、この潤い不足は何?」などと感じた朝は、“泡洗顔”を“泡立たない洗顔”にスイッチする。また「今日の肌はスタミナ切れ」「メイクの持ちが良くなかった」「艶とハリが消えてしまった」という日の夜は、“泡立たない洗顔”に頼ってほしいのです。

 クレンジング剤の残留・古くなった角質・余分な皮脂や汚れなど、落とすべきモノはしっかりと落とす。しかし貴重な若さのエキスはキープする。これこそが早期老化防止ケアのファーストステップ。単なる習慣に引きずられて、老化への道を突き進むなんて真っ平御免という意識こそが、これから先の肌の若さ・美しさを大きく左右するってコトに、一日も早く気づいてください。

 以下、“泡立たない洗顔料”×5をご紹介。これらを上手に採り入れた方々は、肌のハリ・キメ・透明感が総合的にアップするというメリットを、実感・享受しています。あなたも少しだけ、がんばってみませんか?

・フェース  ウィズアウト EX  クレイウォッシュ & パック  220g :4,000円(日本製)

 イエロークレイ(粘土)の吸着力で、落としにくい毛穴汚れと不要になった古い角質細胞を効果的に除去する、ペースト状の洗顔料。メイクをオフした後or朝、適量を両手のひらに広げてから濡らした肌に伸ばし、軽くマッサージするように撫でた後、水orぬるま湯で洗い流す。1分間パックとしても使用可。年齢を問わずオールスキンタイプに適し、後肌はツルスベ・ソフト。この3年ほどの間に、僕が最も多用した製品です。

肌疲れを感じた日は“泡立たない洗顔”にランクアップ!おススメ洗顔料・厳選5品のページです。ビジネスジャーナルは、連載、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!