ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 安住アナ「元知事PCR検査優先?」
NEW

安住アナ「元知事だからPCR検査優先?」に橋下徹氏が即反論「生放送でやめてください」

文=編集部
【この記事のキーワード】, ,
安住アナ「元知事だからPCR検査優先?」に橋下徹氏「やめて」…著名人特別扱いはない?の画像1
TBSの公式サイトより

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出し、東京都など一部自治体は平日の外出自粛や特定の業種に対する営業自粛を要請。その影響は飲食・小売り・旅客・宿泊業に限らず幅広い業界に広がり、すでに倒産も続出する一方、国内の新型コロナウイルス感染者は9167例、死亡者は148名に上っている(17日現在)。

 肺炎で先月死亡した志村けんさんの例をはじめ、次々とPCR検査で陽性が判明する著名人が出ているなか、テレビ朝日局員で『報道ステーション』スタッフである夫の感染が確認されていたフリーアナウンサー、赤江珠緒氏も検査で陽性が確認されたことが18日に発表され、家族間での感染にも警戒が広まっている。

 そんななか、先月24日に発熱し、すべての仕事をキャンセルしていた元大阪府知事の橋下徹氏が、4月18日放送のテレビ番組『新・情報7Days ニュースキャスター』(TBS系)にスタジオとは別の場所から中継で生出演した。

 病院で感染が疑われる症状を訴えても検査が受けられず、何日も自宅待機を余儀なくされる例も数多く、専門家の間でもPCR検査を受けるまでのハードルの高さを問題視する声もあるなか、番組内では司会の安住紳一郎アナウンサーは橋下氏に次のような質問を投げかけた。

「“PCR検査をなかなか受けられない”っていわれてましたけど、橋下さん、受ける経緯はどうだったんですか? やっぱり元大阪府知事だから優先してみたいなことあったんですか?」

 これを受け橋下氏は「それね、安住さん生放送でやめてください。みんなが思っていることなんですから。腹の中でみんなが思っていることなんです」と反論した。

「有名人だから特別扱い」とはいえない

 産業医は語る。

「現在、医師や保健所が必要と判断した場合にPCR検査が受けられることになっていますが、検査体制が逼迫していることもあり、発熱や頭痛などの症状があっても、まず数日間は自宅療養で様子を見るように言われるケースも多い。そのため、“かなりの重症でないと検査が受けられない”という認識が人々の間で広まっています。また、医師が検査が必要と判断しても保健所が認めなかったり、必要と判断されても実際に検査を受けられるまで5日以上かかるケースもある。

安住アナ「元知事だからPCR検査優先?」に橋下徹氏が即反論「生放送でやめてください」のページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!

RANKING

5:30更新