時事問題・ジャーナリズムに関するニュース

6月8日、ジャーナリストの伊藤詩織さんが漫画家のはすみとしこさんら3人に合計770万円の損害賠償などを求め、東京地裁に提訴した。
伊藤さんは元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴え、2019年12月に民事裁判で勝訴している(山口氏は控訴)が、はすみさんが伊藤さんを揶揄したり侮辱したりする内容のイラストなどをツイッターに投稿していたことが名誉毀損に当たるとして、慰謝料など550万円と投稿の削除や謝罪を求めているという。
また、はすみさんの投稿をリツイートした都内在住の医師ら2人に対しても、それぞれ慰謝料など110万円と投稿の削除を求めているという。
SNSでの誹謗中傷をめぐっては、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』(フジテレビ系)への出演をきっかけに、女子プロレスラーの木村花さんが5月23日に亡くなったばかりだ。
そして、木村さんの死から約10日後の6月4日の『クローズアップ現代+』(NHK)では、「ネットのひぼう中傷 なくすために ~女子プロレスラーの死~」というテーマが放送されていた。木村さんに対して「誹謗中傷の書き込みを行った」側への取材を行い、その実態を伝えるという内容だった。
誹謗中傷した側の“動機”とは
木村さんが誹謗中傷を受けたのは、『テラハ』内での出来事がきっかけだった。木村さんがプロレスの衣装を洗濯機に残したまま、別の出演者が洗濯、乾燥してしまい、衣装が縮んでしまったことに木村さんは激怒し、相手をなじった。ここから、木村さんに対しての誹謗中傷が始まる(そもそも「演出」としてトラブルを「盛る」よう、制作サイドから指示があったのでは? という疑惑もある)。
『クロ現』内で、木村さんに浴びせられた誹謗中傷として出ていた文言のうち、一部を抜粋する。
「一刻も早く卒業してください」
「早くしねよ」
「本日見たら性格もゴリラでした」
「お前な性格悪すぎやぞ」
「情緒不安定のクソブス」
「最低」
「育ちの悪さが出ましたね」
「話し方下品」
「人間として未熟なんだなって見てて思いました」
「さっさと出てけ」
「外見がブスなら中身もブス」
中には、NHKとして放送できないレベルの、もっとひどい誹謗中傷もあったのではないだろうか。
木村さんを誹謗中傷した人たちの「動機」は以下の通りだ。
(1)20代男性(自身が病気で大学を中退している)
「俺たちは足元でギャーギャー騒いでるくらいの気分、正直。でも当人からしたらそんなことなかったんだなって」
「『うぜえな』と書いてる人はほかにもいたので、それに自分も同調するような感じで」
「『誰かと話したい』みたいな気持ち。自分の好きなもの嫌いなものを見せることで共通の話題ができるじゃないですか」
「(木村さんになじられた出演者に感情移入して)夢持ってがんばっているやつを、ある程度成功している人がバカにするなよと思う。その声を届けたほうがいいって思う。正義感ですよ。いらぬ」
この男性は、木村さんが亡くなったことで自身の言葉に責任を感じ、SNSに反省の言葉を投稿する。