ビジネスジャーナル > 社会ニュース > 『青天を衝け』、嫁より7歳若い姑?
NEW

史実はいかに?『青天を衝け』姑の篤姫(上白石萌音)が嫁の和宮(深川麻衣)より若いワケ

文=菊地浩之
【この記事のキーワード】, , ,
『青天を衝け』は嘘だらけ?嫁・和宮(深川麻衣)より姑・篤姫(上白石萌音)が7歳若い怪の画像1
13代将軍・徳川家定の正室、天璋院を演じる上白石萌音は23歳。“嫁”である「悲劇の皇女」和宮は天璋院の10歳年下のはずなのだが、和宮を演じる元乃木坂46の深川麻衣は現在30歳と、逆転現象が……。(画像はNHK公式サイトより)

嫁・皇女和宮(深川麻衣)よりも姑(上白石萌音)のほうが7歳若い……という怪

 NHK大河ドラマ『青天を衝け』のドラマガイドを見ていて、「おやっ?」と思ったことがある。天璋院篤君を上白石萌音さん、その義理の嫁にあたる皇女和宮を深川麻衣さんが演じる。その写真を見比べてみると、どう見ても深川さんのほうが上白石さんより年長に見えるのだ。

 調べてみると、天璋院は天保7(1836)年生まれで和宮は弘化3(1846)年生まれ。一方、上白石さんは1998年生まれで深川さんは1991年生まれ。歴史上では天璋院=上白石さんのほうが10歳年上なのだが、演じる女優さんでは和宮=深川さんのほうが7歳年上なのだ(しかも、上白石さんは童顔だ)。

 共演シーンのない配役ならよかったのだが――ないわけがない。

 おそらく7歳年下の上白石さんが姑づらをしたり、嫁の深川さんに辛く当たったりするのだろう。上白石さんが天璋院と同じ鹿児島出身だから抜擢された側面もあるとは思うのだが、(年齢という意味で)ちょっと荷が重いかもしれない。

 そんな配役と俳優・女優の年齢差が違っている例がないのか、おせっかいにも調べてみた。表のC列の年齢差が大きい人物が、配役(作中の登場人物)と渋沢栄一との年齢差と、演じている俳優・女優と吉沢亮さんとの年齢差が乖離している事例だ。

『青天を衝け』は嘘だらけ?嫁・和宮(深川麻衣)より姑・篤姫(上白石萌音)が7歳若い怪の画像2
配役と俳優・女優の年齢差をまとめてみた。結果、年齢差の乖離が最も大きいのが、高島秋帆を演じる玉木宏。本来、秋帆と栄一は42歳差だが、玉木と吉沢は14歳しか違わない。

 どういう計算かというと――ちょっと面倒で申し訳ないので、あまり興味のない方はこの段落をすっ飛ばしてほしいのだが――まず、配役の生年を調べて昇順に並べ、渋沢栄一との年齢差を計算した(A列)。次に、その配役を演じている俳優・女優の生年を調べ、渋沢栄一演じる吉沢亮さんとの年齢差を計算した(B列)。さらに、配役と渋沢栄一との年齢差と、俳優・女優と吉沢さんとの年齢差とを比較した(C列)。

 年齢差の乖離が最も大きいのが、第1話に早くも登場した高島秋帆(しゅうはん/演:玉木宏)だ。

 秋帆は徳川斉昭(演:竹中直人)よりも年長。栄一とは42歳も離れているのだが、玉木さんと吉沢さんは14歳しか違わない。でも、栄一の幼年期を演じる小林優仁くん(2011年生まれ)と玉木さんが31歳違うから、まぁいいか。

『青天を衝け』は嘘だらけ?嫁・和宮(深川麻衣)より姑・篤姫(上白石萌音)が7歳若い怪の画像3
高島秋帆を演じる玉木宏は41歳。竹中直人演じる徳川斉昭より年長者にはとても見えない。(画像は大河ドラマ『青天を衝け』公式サイトより)

史実はいかに?『青天を衝け』姑の篤姫(上白石萌音)が嫁の和宮(深川麻衣)より若いワケのページです。ビジネスジャーナルは、社会、, , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!