ビジネスジャーナル > ITニュース > 激安EC「SHEIN」が10代女性に人気
NEW
石徹白未亜「ネット依存社会の実態」【アプリ四季報 2021年7~9月】

激安で10代女性に大人気…中国の越境ECアプリ「SHEIN」のユーザー数が急増中

構成=石徹白未亜/ライター
【この記事のキーワード】, , , , ,
激安で10代女性に大人気…中国の越境ECアプリ「SHEIN」のユーザー数が急増中の画像1
SHEIN-ファッション通販オンラインストア – Google Play」より

 ダウンロードしたものの、数回使っただけで休眠状態だったり、アンインストールしてしまったりしたアプリがある人も多いはずだ。テレビCMなどでは「数百万ダウンロード突破!」と威勢のいい言葉を聞くが、実際にどんなアプリがどの性年代にどのくらい使われ続けているのか。

 本連載では、ダウンロード数だけでは見えない「アプリの利用率」をモニターの利用動向から調べるサービス「App Ape」を提供しているフラーに、四半期ごとに人気アプリの実態について聞いている。

 同社のオウンドメディア「App Ape Lab」編集長の日影耕造氏に、2021年第3四半期(7~9月)のアプリ利用動向について聞いた。

中国の越境ECアプリ「SHEIN」の魅力とは

――毎回、四半期ごとに躍進したアプリを紹介していただいていますが、今期(21年7~9月期)はどんなアプリが躍進しましたか?

日影耕造氏(以下、日影) 若い女性に支持されたアプリが躍進していますね。まず、中国の越境ECアプリ「SHEIN(シーイン)」です。App Apeのデータを見ると、21年3月時点から半年でユーザー数を約5倍に伸ばしています。

激安で10代女性に大人気…中国の越境ECアプリ「SHEIN」のユーザー数が急増中の画像2
図1

 従来、EC、ショッピング系のアプリはお金がある層が牽引するものでした。楽天、アマゾン、ヤフーショッピング、フリマアプリであるメルカリも、基本的には30~50代の利用が多いのですが、SHEINは10代の利用が4割なんです。

激安で10代女性に大人気…中国の越境ECアプリ「SHEIN」のユーザー数が急増中の画像3
図2

 10代がECサービスを牽引できる理由として、SHEINはとにかく安いんですね。ファッション、コスメでだけでなく生活雑貨なども売っていますが、どれも安いんです。

――加湿器が300円台で売られていますね。100円、300円ショップ同様に生産側は奴隷労働では……と闇も感じますが、限られたお小遣いの中であれこれ買いたいティーンエージャーの消費者側にしてみれば、「買い物の喜び」を痺れるくらい味わえるだろうなとも思います。

日影 SHEINは品揃えも豊富です。ファッション、メイク、日用雑貨などで毎日4000~1万点のニューアイテムがあると、アプリに表示されていますね。ただ、サイズや色違いを一点ずつ、とカウントしていると思われるため、「アイテム別」で考えればかなり減るとは思いますが。

ユーザーがPRしてくれる「SHEIN」の強み

日影 安さ、品ぞろえと、SHEIN側の独自性についてお話してきましたが、SHEINのすごさは購買層にもあります。購入したユーザーが「SHEINで爆買いした」と、戦利品の画像や動画をティックトック、ユーチューブ、インスタグラムなどに投稿していて、これが人気コンテンツになっているんですね。

 インスタグラムで「#shein」で検索すると、401.7万件(21年10月時点)もの投稿があります。越境ECなので、世界中のユーザーが投稿していることがわかります。こういったものを見たユーザーが自分も買いたくなり……といった循環ができているんです。

――SHEINにしてみれば、ユーザーがいいねほしさにタダでPRしてくれている状況ですよね。なお、国内ファストファッションの雄、「#gu」はインスタグラムで投稿365.8万件、「#しまむら」は投稿164.9万件でした。

石徹白未亜/ライター

石徹白未亜/ライター

ライター。得意分野はネット依存・同人文化(二次創作)・ファッション。ネット依存では自身の体験をもとに書籍『節ネット、はじめました』(CCCメディアハウス)を執筆、NHK『ハートネットTV』、フジテレビ『バイキング』、朝日新聞、週刊文春等メディア出演多数。個人に向けたスタイリストとしても活動しており、著書に男性スーツ本『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。』(CCCメディアハウス)。ユニ・チャーム株式会社でのスーツ着こなしセミナーなど、ファッション研修も多くの実績あり。おうち大好きインドア派。同人誌と串揚げとしめさばとビールで生きてます。
●「主なプロデュース作品
『何になりたいかわからないけど就活を始めるあなたへ まず自己分析をやめるとうまくいく』辻井啓作(高陵社書店)
『自分のイヤなところは直る! 』牧野秀美(東邦出版)
『英語がサクッと口から出る 英語の「筋トレ」4センテンス繰り返しCDドリル 初級編 』渡部泰子(主婦の友社)

Twitter:@zPvDKtu9XhnyIvl

『節ネット、はじめました。 「黒ネット」「白ネット」をやっつけて、時間とお金を取り戻す』 時間がない! お金がない! 余裕もない!――すべての元凶はネットかもしれません。 amazon_associate_logo.jpg
『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。 会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術』 「使えそうにないな」という烙印をおされるのも、「なんだかできそうな奴だ」と好印象を与えられるのも、すべてはスーツ次第! amazon_associate_logo.jpg

激安で10代女性に大人気…中国の越境ECアプリ「SHEIN」のユーザー数が急増中のページです。ビジネスジャーナルは、IT、, , , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!