真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授の記事一覧 (207件)

真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授

一橋大学商学部卒業、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学大学院(修士)。ロンドン証券現地法人勤務、市場営業部、みずほ総合研究所等を経て、信州大学経法学部を歴任、現職に至る。商工会議所政策委員会学識委員、FP協会評議員。
著書・論文
仮想通貨で銀行が消える日』(祥伝社、2017年4月)
逆オイルショック』(祥伝社、2016年4月)
VW不正と中国・ドイツ 経済同盟』、『金融マーケットの法則』(朝日新書、2015年8月)
AIIBの正体』(祥伝社、2015年7月)
行動経済学入門』(ダイヤモンド社、2010年4月)他。
多摩大学大学院

なぜエーザイの株価が連日のストップ高に?世界的な認知症治療薬メーカーへ変貌

9月28日、29日、国内株式市場ではエーザイ株が連日のストップ高となった。その要因は、エーザイが米バイオジェンと開発するアルツハイマー病の治療薬候補であ...
2022.10.20 06:00 企業

なぜ中国市場注力で成長遂げたコマツは今、急速に脱・中国を進めているのか?

9月21日、コマツは中国にある坑内掘り石炭向け鉱山機械の生産拠点のうち4拠点を売却したと...
2022.10.13 06:00 企業

アイシン、太陽電池にパラダイムシフトを起こす技術開発…再生エネが飛躍的発展

アイシンが自動車部品以外の領域での取り組みを強化している。その一つとして、次世代太陽電池...
2022.10.10 18:00 企業

キリン、すさまじい自己変革の全貌…医療・健康関連企業へ脱皮、ライバルとも提携

キリンは独自に開発した「プラズマ乳酸菌」を日本コカ・コーラに提供する。それはキリンにとっ...
2022.09.27 06:00 企業

日本製鉄、利益6千億円を達成、10年間の構造改革が結実…高炉廃止も断行

最近、日本製鉄は事業運営体制の変革を加速度的に進めている。その一つとして注目されるのは、...
2022.09.18 05:50 企業

損失隠し事件から10年、なぜオリンパスは完全復活を遂げられたのか?祖業も売却

つい最近、オリンパスは祖業である顕微鏡など科学事業の売却を発表した。それによってオリンパ...
2022.09.11 17:50 企業

三菱商事、わずか3カ月で利益5千億円…日本の経済成長・資源確保に不可欠な存在

ここへきて、三菱商事の収益力が高まっている。2022年度第1四半期の決算では連結純利益が...
2022.08.30 05:50 企業

なぜ武田薬品は日本初のコロナワクチン販売に成功できた?用意周到な海外事業戦略

武田薬品工業が、日本企業としてはじめて新型コロナウイルスのワクチンの世界販売を始める。ま...
2022.08.28 06:00 企業

任天堂、再び苦境の兆候…剥がれた「スイッチ効果」、ハード&ソフトが同時販売減

任天堂の業績が頭打ちになりつつある。2022年4~6月期の連結決算は売上高が前年同期比4...
2022.08.21 18:00 企業

村田製作所、隠れた超高収益企業の秘密…独自技術で世界シェア95%の商品も

リーマンショック後、村田製作所はスマートフォンやパソコンなどのITデバイスに使われる電子...
2022.08.10 06:00 企業

キヤノン、高収益企業の復活…なぜ世界の最先端分野で事業成長の加速を実現?

7月26日、キヤノンが2022年第2四半期の決算を発表した。売上高、営業利益ともに前年同期から増加した。最大のポイントは、値上げによってコストを吸収でき...
2022.08.06 06:00 企業

JAL、3千人の配置転換で世紀の大リストラ…「地方の観光育成」企業へ転換

日本航空株式会社(JAL)が従業員約3000人を配置転換する。その背景には、生き残りに対...
2022.08.03 06:00 企業

パナソニック、バッテリーに巨額投資の賭け…テスラとの関係修復、中韓勢と激突

米国にパナソニック ホールディングスが5500億円を投じて電気自動車(EV)バッテリー工...
2022.08.02 06:00 企業

ニッチ分野で世界シェア100%…レーザーテック、最強の検査装置メーカーの秘密

半導体の製造プロセスで用いられる最新の検査装置を開発するレーザーテック株式会社の成長期待...
2022.07.27 05:50 企業

富士フイルム、飽くなき変身&成長…バイオ医薬品受託製造で世界トップを視野に

富士フイルムは、バイオ医薬品の受託製造事業の設備投資を発表した。細胞の増殖に使われるタン...
2022.07.22 05:50 企業

古河電工「無酸素銅条」の画期的な新技術開発…世界の半導体市場に衝撃

6月22日、古河電気工業(古河電工)は、パワー半導体などの基盤製造に使われる「無酸素銅条...
2022.07.21 05:50 企業

テルモ、人工血管・血液・細胞事業で稼ぐ…利益1千億円の高収益経営の秘密

医療機器大手のテルモが、中長期的な高い成長を目指して人工血管や血液・細胞事業の運営体制を...
2022.07.19 06:00 企業

東京エレクトロンは、なぜ世界の主要先端企業から必要とされているのか?

半導体製造装置世界大手の東京エレクトロンの業績が好調だ。2019年に公表した中期経営計画...
2022.07.09 06:00 企業

国内事業の利益4割減…無印良品に今、何が起きているのか?

世界全体での物価急騰が良品計画の事業運営に大きな負のインパクトを与えている。5月の国内売...
2022.07.06 05:50 企業

日本郵船、空前の純利益1兆円で過去最高益…収益源の多角化に成功

ウクライナ危機などをきっかけに、世界経済が大きな変化の局面を迎えている。1990年代初頭...
2022.06.26 18:00 企業