真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授の記事一覧 (207件)

真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授

一橋大学商学部卒業、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学大学院(修士)。ロンドン証券現地法人勤務、市場営業部、みずほ総合研究所等を経て、信州大学経法学部を歴任、現職に至る。商工会議所政策委員会学識委員、FP協会評議員。
著書・論文
仮想通貨で銀行が消える日』(祥伝社、2017年4月)
逆オイルショック』(祥伝社、2016年4月)
VW不正と中国・ドイツ 経済同盟』、『金融マーケットの法則』(朝日新書、2015年8月)
AIIBの正体』(祥伝社、2015年7月)
行動経済学入門』(ダイヤモンド社、2010年4月)他。
多摩大学大学院

TDK、高い営業利益率を維持の秘密…競合他社が模倣困難な製品力

大手電子部品メーカー、TDK株式会社(TDK)の業績が拡大している。最大のポイントは、同社が世界経済の環境変化に機敏に対応して新しい製造技術=モノづくり...
2022.06.12 18:00 企業

アサヒビール、飽くなき多角化で成長拡大…スーパードライの成功に胡坐かかず

4月26日にアサヒビール株式会社(以下、ホールディングスレベルでの事業内容を含めてアサヒ...
2022.05.30 18:00 企業

自動車部品製造のガリバー・デンソーの正体…環境変化へ徹底的に対応し成長持続

世界第2位の自動車部品メーカーであるデンソーが車載用半導体分野での事業運営体制を強化して...
2022.05.26 18:00 自動車

失敗の研究:ニコン、カメラで培った高い光学技術を成長分野に活かせず…苦境脱出の兆し

世界全体で半導体の不足が深刻だ。その状況下、光学機器などのメーカーとして成長してきたニコ...
2022.05.25 18:00 企業

日本の重電の雄・三菱重工の強烈な危機感、脱・重電で変貌…「脱炭素」に巨額投資

三菱重工業は、ビジネスモデルをダイナミックに変化させ始めている。コロナ禍が発生するまで、...
2022.05.24 18:00 企業

日揮のLNGプラント建設技術、世界で需要高まる…注目増す小型原子炉事業でも先行

4月に入り国内エンジニアリング大手、日揮ホールディングスが米国と台湾で液化天然ガス(LN...
2022.05.23 05:55 企業

急速に息吹き返す商船三井、純利益656%増の理由…非・海運事業に果敢に進出

海運大手の商船三井は、脱炭素関連分野の強化で長期的な成長性を目指している。業務の一つに、...
2022.05.21 18:10 企業

日本企業は住友電工を手本にすべき…ウクライナ侵攻による世界経済ブロック化に対応

自動車用のワイヤーハーネス(電源供給や信号通信に使われる複数の電線を束にした部品)の世界...
2022.04.24 18:00 企業

海外売上高比率70%、営業利益率10%…地味な世界的企業「安川電機」の卓越経営

2022年の年初から3月中旬まで、ACサーボモータやロボット、システムエンジニアリングな...
2022.04.17 18:00 企業

ソニーとホンダ、世紀の提携…EV市場で世界的競争力を発揮すると考えられる理由

ソニーグループと本田技研工業(ホンダ)は、モビリティ分野における戦略的提携に向けた協議を...
2022.03.29 06:10 企業

ルネサス在庫逼迫、自動車メーカーから発注集中…総額1.6兆円の買収のリスク

半導体大手ルネサスエレクトロニクス(ルネサス)の業績が拡大している。その背景の一つとして、海外半導体メーカーの買収によって売上高の規模が大きくなったこと...
2022.03.28 06:00 企業

値上げでも世界中から注文殺到…信越化学工業「最強の高収益経営」の秘密

信越化学工業は、世界の電気自動車(EV)シフトを成長の加速につなげようとしている。201...
2022.03.23 06:00 企業

ソフトバンクG、強烈な逆風、市場で信用リスク上昇か…アーム売却頓挫より深刻な要因

2021年10~12月期の決算説明会で、ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長...
2022.03.22 06:00 企業

ホンダは世界のEVのゲームチェンジャーになる…世界発、全固体電池の実用化の可能性

本田技研工業(ホンダ)は、生き残りをかけてEV分野の積極展開を図ろうとしている。EV分野...
2022.03.17 05:40 企業

東レ「夢の素材」カーボンナノチューブ実用化…世界の半導体・素材市場に衝撃

わが国を代表する素材メーカーの東レは、独自に開発した「単層カーボンナノチューブ」と半導体...
2022.02.21 06:00 企業

日本製鉄、強烈な逆風「脱炭素」に挑む…最重要顧客・自動車会社向け鋼材値上げの本気

現在、日本製鉄は、脱炭素の強烈な逆風の中で生き残りをかけた熾烈な戦いを展開している。国内...
2022.02.20 06:00 企業

世界的塗料メーカー、日本ペイントの経営戦略研究…自動車分野で高めた技術を多角化

近年、日本ペイントホールディングスは、世界のトップを目指して海外事業を強化してきた。一方...
2022.02.06 18:00 企業

アサヒビール「マルエフ」大ヒットの秘密…スーパードライに次ぐ看板商品誕生に成功

アサヒビールは、新しいビール事業の成長戦略を強化し始めた。その一つとして、国内の酒類事業...
2022.02.04 06:00 企業

なぜ今、ミシン製造のブラザー工業の業績拡大に期待向上?ミシン需要上昇の理由

最近、ブラザー工業の業績拡大に期待が高まっている。その背景として、テレワークの拡大に伴う...
2022.01.17 06:00 企業

凸版印刷、最先端IT企業に大変貌を遂げていた…メタバースを主要事業へ

これまで印刷や電子部品の事業を展開してきた凸版印刷(トッパン)が最近、新しい収益源として...
2022.01.02 06:00 企業