真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授の記事一覧 (207件)

真壁昭夫/多摩大学特別招聘教授

一橋大学商学部卒業、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学大学院(修士)。ロンドン証券現地法人勤務、市場営業部、みずほ総合研究所等を経て、信州大学経法学部を歴任、現職に至る。商工会議所政策委員会学識委員、FP協会評議員。
著書・論文
仮想通貨で銀行が消える日』(祥伝社、2017年4月)
逆オイルショック』(祥伝社、2016年4月)
VW不正と中国・ドイツ 経済同盟』、『金融マーケットの法則』(朝日新書、2015年8月)
AIIBの正体』(祥伝社、2015年7月)
行動経済学入門』(ダイヤモンド社、2010年4月)他。
多摩大学大学院

世界EV市場で存在感高まる富士電機とは何者なのか?パワー半導体で世界をリード

世界的なパワー半導体の需要拡大もあり、富士電機に対する期待が高まっている。パワー半導体とは、電気の供給や制御をコントロールするために用いられる電子部品だ...
2021.12.26 18:00 企業

キヤノン、世界初のSPADセンサー開発、量産へ…世界の画像処理技術に革新

キヤノンが、光の粒ひとつを検知してより鮮明な画像処理を可能にする、新しいセンサー(SPA...
2021.12.19 18:00 企業

地味に世界トップ級の企業、宇部興産の未来志向経営…世界の半導体生産を化学で支える

化学などの事業を展開する宇部興産は、半導体シリコンウエハーの洗浄などに使われる薬液の生産...
2021.12.14 06:00 企業

スズキ、100万円台のEV販売へ…日本の自動車業界全体の救世主に

自動車大手のスズキが、2025年までに実質負担額100万円台の電気自動車(EV)の国内投...
2021.12.13 06:05 企業

大成建設の変貌、「再生エネ」企業へ脱皮…環境関連事業を矢継ぎ早に立ち上げ

建設大手の大成建設が新しいビジネスへの展開を狙って、再生可能エネルギー関連事業などへの取...
2021.12.06 06:00 企業

東芝、GE、J&J…なぜ世界の大企業が一斉に「会社分割」?複合企業の損失

日本の東芝、米国のゼネラル・エレクトリック(GE)やジョンソン・エンド・ジョンソン(J&...
2021.12.05 18:00 企業

キッコーマン、「日本のしょうゆ」を世界中に進出させた70年間の飽くなき戦い

食品大手のキッコーマンが、2022年3月期の通期連結業績予想を上方修正した。その背景には...
2021.11.22 06:00 企業

ミスミ、最強の経営の研究…製造業の常識を変えた世界的プラットフォーマー

10月28日、ファクトリー・オートメーション(FA)関連の部品等を扱うミスミグループ(ミ...
2021.11.17 06:05 企業

ヨドバシカメラ、全国「翌日配達」実現で物流革命…物流を制する者が世界を制す

家電量販店のヨドバシカメラは、600億円を投じて全国で翌日配達を可能にする物流体制を構築...
2021.11.14 06:00 企業

イオン、キャンドゥ買収で生まれる絶大なシナジー効果…真のWin-Win関係構築

小売り大手のイオンが、100円均一ショップなどを運営するキャンドゥを買収する。国内外の異...
2021.11.04 06:00 企業

石油元売り最大手エネオス、生き残りかけ進める「再生可能エネルギー企業」への変身

現在、石油元売り最大手のENEOSホールディングス(エネオス)は、再生可能エネルギーに強いジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE)の買収を検討してい...
2021.10.24 05:55 企業

ホンダ、宇宙事業参入は、培った二輪車・自動車・航空機の高度技術の集大成だ

9月30日、本田技研工業(ホンダ)が新領域への取り組みを発表した。「Honda eVTO...
2021.10.18 06:05 企業

川崎汽船、潮流発電に参入、原発並み電力に期待…「モノ運搬」から大胆な事業転換

現在、世界全体で脱炭素への取り組みが加速しているなかで、日本の海運大手である川崎汽船が「...
2021.10.03 18:00 企業

日本の大企業が将来価値を見抜けなかった「ペイディ」を米ペイパルが買収する狙い

米決済サービス大手のペイパルが日本の電子決済分野のスタートアップ企業、ペイディを買収した...
2021.09.26 05:55 企業

多くの投資家が注視する「THK」とは何者?隠れた世界シェアトップ企業、産業用機械に必須の技術

工作機械の直線上の動作を可能にする「LMガイド」やアクチュエータの開発・製造・販売を行う...
2021.09.23 18:00 企業

JAL、コロナ下の財務悪化を逆手に収益源多角化の好機を掴む…3千億円調達の真の狙い

2020年に日本航空(JAL)は公募増資などで約1800億円を調達した。それに続いて今回...
2021.09.21 06:00 企業

日本の半導体・家電、世界トップから没落した原因の研究…自動車産業が二の舞を回避する方策

8月に入り、株式会社小糸製作所の株価が大きく下げる場面があった。その一因として、東南アジ...
2021.09.19 18:00 企業

なぜオーケーとH2Oの間で「関西スーパー」争奪戦勃発?三菱商事ら多様な利害関係者からむ

大阪府や兵庫県を地盤とする中堅スーパーの運営会社である関西スーパーマーケット(関西スーパ...
2021.09.11 06:05 企業

サントリー、死角なき“着実”経営の研究…好調支えるマーケティング&買収・提携戦略

緑茶の「伊右衛門」など清涼飲料水を販売する、サントリー食品インターナショナルが1~6月期...
2021.09.05 18:00 企業

スズキ、崩れるインド市場の牙城、EV本格投入で挽回図る…世界での日本自動車産業の命運を左右

2025年までに、スズキが電気自動車(EV)に参入することを決めた。優先度の高いターゲッ...
2021.08.20 06:00 企業