小川裕夫/フリーライターの記事一覧 (49件)

小川裕夫/フリーライター

行政誌編集者を経てフリーランスに。都市計画や鉄道などを専門分野として取材執筆。著書に『渋沢栄一と鉄道』(天夢人)、『私鉄特急の謎』(イースト新書Q)、『封印された東京の謎』(彩図社)、『東京王』(ぶんか社)など。

Twitter:@ogawahiro

東京・小池都知事、「公約達成ゼロ」でも今年再選確実の情勢か

小池百合子東京都知事は7月30日に1期目の任期満了を迎える。先の都知事選では、築地市場の豊洲市場への移転見直しや東京五輪開催費用の負担見直しなどを大々的...
2020.01.15 20:00 政治・行政

平泉、富士山…車の“ご当地ナンバー”乱立し過ぎで埋没、自治体間で不毛な紛争も

2020年に17個の“ご当地ナンバー”を新設すると、国土交通省が発表した。自動車のナンバ...
2020.01.14 06:10 政治・行政

幼保無償化はまったく「無償化」ではなかった…税金投入で高額所得者優遇の愚策

10月から消費税率が10%に引き上げられた。今般、労働者の賃金は伸び悩んでおり、消費増税...
2019.12.22 08:00 政治・行政

消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇

10月1日から消費税率が10%に引き上げられた。庶民の生活が苦しくなる一方で、政府は財政...
2019.12.22 07:10 経済

総務省が係争委の勧告無視、泉佐野市をふるさと納税から除外…「地方自治」の精神逸脱

大阪府泉佐野市は地元に目立った特産品がないことを理由に、ふるさと納税の返礼品としてAma...
2019.12.15 08:00 政治・行政

お台場の裏の広大な人工島「中防」、大田区と江東区の争奪戦終結…だが開発困難の懸念浮上

若者で溢れかえるお台場。その南側には、約500ヘクタールにも及ぶ広大な人工島がある。この...
2019.12.11 07:00 政治・行政

“死に体”小池都知事、肝いり「花粉症ゼロ」も実質頓挫…保険適用外の検討開始で窮地

花粉症ゼロで支持を集めてきた、東京都の小池百合子知事がピンチに陥っている。2016年の都...
2019.11.08 06:15 政治・行政

トヨタやJRを支える“無名の独占企業”岩谷産業なくして、日本が成り立たなくなる日?

資源に乏しい日本では、それらを海外に依存している。海外の供給地と国内企業を結び付けるパイ...
2019.09.28 07:30 自動車

横浜、カジノ誘致“内定取り消し”の気配…東京の再浮上に焦り、急遽正式表明で死守へ

横浜市の林文子市長が、白紙としてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の方針を撤...
2019.09.19 06:30 経済

老後資金2千万貯めても、介護士&介護施設不足で“暗澹たる老後”が待っている

老後資金を年金だけでは賄いきれず、2000万円の貯蓄が必要になる――6月に金融庁の審議会...
2019.09.09 07:00 社会

安倍政権、夏の東京のヒートアイランド抑制に躍起…木造建築が再注目、超高層ビル建設も

「燃えやすいので防火の観点から木造は危ない」「地震が頻発する日本では、木造家屋は危ない」――。木造家屋には、そんな負のイメージがつきまとってきた。しかし...
2019.06.07 08:00 社会

風俗街だった五反田と地味な田町、一大ベンチャー企業集積地に変貌…自治体の努力が実る

今般、中小企業の廃業が増加し、社会問題にまで発展している。高度経済成長期以降、日本の産業...
2019.06.06 06:00 企業

東京都庁舎、維持費だけで年間40億円…区庁舎建て替えラッシュの裏に“豊島区モデル”

東京五輪開催が目前に迫り、東京の都市改造も慌ただしくなってきた。各所で工事が続けられてい...
2019.05.25 20:00 企業

ゴーストタウン化する東京の高級住宅街…富裕層は厄介な広い一軒家より都心タワマンへ

田園調布やたまプラーザ、成城学園、ときわ台といった東京圏で人気を誇っていたかつての高級住...
2019.03.17 10:00 社会

東京・千代田区と文京区への「公立小“移民”」急増…中高一貫の九段中学効果も

今般、少子化で子供の数は減少の一途をたどっている。それは、都心回帰で人口が微増している東...
2019.01.12 09:00 社会

築地市場解体、周辺エリアが恐れる「ネズミ1万匹」一斉放出&大移動…甚大な被害も

10月10日、築地市場は83年の歴史に幕を下ろした。約2年にわたる移転の凍結は、結局のと...
2018.11.10 12:50 政治・行政

ネット通販利用も自粛要請…東京五輪、都民にとって災害化 経済効果マイナス1兆円超か

新国立競技場の建設費が高騰するなど、2020年開催の東京五輪ははなから迷走しているが、そ...
2018.10.22 19:50 経済

築地市場移転、延期で巨額税金と2年間を無駄に浪費し成果ゼロ…小池都知事の責任

10月6日、東京都民の胃袋を満たしてきた築地市場が、その役割に幕を下ろした。“築地ブラン...
2018.10.10 19:50 社会

安倍政権、保育園で無資格者起用の方向か…人件費削減優先で保育園が悲惨になる危険

長らく市町村を苦しませ続けてきた待機児童問題。待機児童数の多い自治体は、保育行政に手を抜...
2018.08.27 19:40 社会

豊洲市場、致命的欠陥が露呈か…主流型のトラック、使用困難のおそれ

2016年に開場が予定されていた豊洲市場は、土壌汚染対策が不十分として移転が延期されてい...
2018.04.06 20:40 企業