磯部孝/ファッションビジネス・コンサルタントの記事一覧 (15件)

磯部孝/ファッションビジネス・コンサルタント

ベビー製造卸メーカー、国内アパレル会社にて衣料品の企画、生産、営業の実務を経験。 2003年ココベイにて、大手流通チェーンや、ブランド、商社、大手アパレルメーカー向けにコンサルティングを手掛ける。 2009年上海進出を機に上海ココベイの業務と兼任、国内外に業務を広げた。2020年ココベイの代表取締役社長に就任。
ココベイ株式会社のHP

アシックス、苦境から奇跡のV字回復の理由…ナイキ・アディダスと肩を並べる日

苦境に陥っていたアシックスが3期連続で営業利益が最高益を更新。ナイキやアディダスという巨人と肩を並べる存在となるべく、日本・米国・欧州の高機能ランニング...
2025.04.07 21:31 企業

格安店「しまむら」平均年収689万円は高くない?業界平均の2倍、膨大な業務

しまむら社員の平均年収が689万2000円で、看護師の約508万円を上回っていることが一...
2024.11.09 05:55 企業

「ユニクロ窃盗団」横行が深刻化…セルフレジ導入&お客様第一主義の弊害

 ユニクロで外国人による組織的な窃盗が横行している。特にベトナム国籍の外国人による組...
2024.10.09 18:00 企業

「ユニクロとGUが普通のアパレル並みに高くなった」は誤解?コスパ検証

「ユニクロ」「ジーユー(GU)」。少し前にXユーザが投稿した<GUがユニクロみたいな価格...
2024.10.07 06:00 企業

ユニクロ店長、20代で年収500万円が「非常に恵まれている」理由

ユニクロ運営会社のファーストリテイリング。新卒で同社に入社した社員の大半が就く店長の平均...
2024.09.21 06:00 企業

ワークマン「ユニクロの半額」宣言→すでに半額以下だった…あえて宣言の思惑

 ワークマンがユニクロに宣戦布告した、とSNS上で話題になっている。その真意はどこに...
2024.09.03 19:00 企業

ユニクロ、心斎橋「コテコテの大阪」風の店舗を1年待たず通常店舗に戻した理由

 ユニクロ心斎橋店が斬新なコンセプトの店舗へとリニューアルしたのが2023年11月。...
2024.08.30 06:00 企業

ワークマン女子、なぜ固定客つかめず急失速?店舗運営面の深刻な課題が露呈

 ワークマンが女子向け商品へ展開を見直し、男性向け商品に注力すると報じられ、話題にな...
2024.08.17 15:01 企業

洋服の青山、なぜいつも店舗ガラガラなのに潰れない?むしろ業績好調の理由

日本人の「スーツ離れ」が進むなか、「洋服の青山は、なぜいつも店舗がガラガラなのに潰れない...
2024.08.16 06:00 企業

バーバリー苦境、契約切られた三陽商会が好調の皮肉…実は両者の業績は無関係

 三陽商会が2期連続の黒字を計上し、好調を維持している。反対に、かつて同社とライセン...
2024.08.06 18:25 企業

ディオールの44万円バッグ、製造業者の費用は9200円…高級ブランドの真実

世界的な高級ファッションブランド「ディオール」の約2780ドル(約44万9100円)のバッグについて、製造業者に支払われている代金が57ドル(約9200...
2024.07.18 18:00 企業

サマンサタバサ、衰退→ブーム再来の兆候…フェミニンブームが追い風

「サマンサタバサ」が経営危機。なぜサマンサタバサは2000年代に一大ブームを築くことがで...
2024.04.25 06:00 企業

「イトーヨーカドーのアパレル売場が復活している」本当?アダストリアの勝算

業績不振が続くイトーヨーカ堂のアパレル売り場が息を吹き返していると話題を呼んでいる。同社...
2024.04.18 06:00 企業

しまむら、高収益企業へ変身の秘密…在庫回転日数の短さはファストリを凌駕

「しまむら」の業績が好調だ。営業利益率も4.4%から8.5%へ大幅に改善している。この数...
2024.01.19 18:20 企業

「最近ワークマン商品の品質・魅力が低下」説を検証…女性客獲得に苦戦の理由

「ワークマン」が、カジュアル衣料販売へと進出して久しい。従来、男性作業員向けに機能性を重...
2023.11.05 17:20 企業