浜田和幸/国際政治経済学者の記事一覧 (32件)

浜田和幸/国際政治経済学者

国際政治経済学者。前参議院議員、元総務大臣・外務大臣政務官。2020東京オリンピック招致委員。米ジョージ・ワシントン大学政治学博士

バイデン米国新大統領は、トランプ以上に“日本の弱み”につけ込む…危険な男の正体

日本では新型コロナウイルスの感染が収まらず、「緊急事態宣言」の掛け声も寒空に空しく響くばかりである。菅内閣の支持率も急落し、このままでは菅政権の命運も早...
2021.01.20 18:00 社会

なぜベトナムはコロナ感染の封じ込めに成功し、飛躍的な経済成長を続けているのか?

日本をはじめ世界が新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威に戦々恐々とするなか、ベト...
2020.12.24 05:50 社会

トランプ一家、米大統領選敗北なら“監獄行き”の可能性も…脱税、ロシアと共謀し選挙介入

アメリカの新たな大統領が選ばれる11月3日が間近に迫ってきた。現職のトランプ陣営も、世論...
2020.11.02 05:55 社会

アメリカ、10月にイランへ軍事攻撃の計画か…トランプ氏、大統領選対策で非常時演出

歴史の必然であろうか、超大国アメリカの屋台骨が崩れ始めている。その引き金を引いたのは新型...
2020.09.03 18:00 社会

中国・三峡ダムが「制限水位」超え、人類史上最悪のダム決壊事故の危険…すでに地下街水没

中国・湖北省宜昌の長江流域にある世界最大の水力発電ダム「三峡ダム」。6月から続いている大...
2020.08.21 01:49 社会

中国・三峡ダム、「人類史上最も悲惨なダム決壊事故」の危険…被災者6億人、工業地帯水没

このところ、世界でも日本でも新型コロナウイルスの感染者は増える一方である。しかし、それと...
2020.07.29 18:10 社会

富士山噴火、国が警戒レベル高める…東京は火山灰で覆われ視界ゼロ、交通も発電所も麻痺

朝鮮半島では南北関係が急速に悪化している。韓国で活動する脱北者団体が北朝鮮に向けて飛ばし...
2020.07.05 05:20 社会

中国、国策「デジタル人民元」で世界席巻を目指す…ドル基軸体制を打破へ、米中通貨戦争

世界中が新型コロナウィルス(COVID-19)という「見えない敵」の猛威の前にたじたじと...
2020.05.27 06:10 社会

【コロナ】米国、予備役兵100万人を緊急応召…第3次世界大戦の初戦と認識し戦時体制

昨年末に武漢から発生したとされる新型コロナウィルス(COVID-19)は瞬く間に世界に拡...
2020.04.14 06:10 社会

10年前から中国揚子江のコロナウイルス汚染水、日本海に流入していた可能性

中国武漢発の新型コロナウイルスが猛威を振るっている。感染者も死者の発生も収まる兆しが見え...
2020.03.26 06:10 社会

UAE、国民を火星移住と発表…大林組、木星入口までの宇宙エレベーター実現へ構想着手

新国立競技場も完成し、2020年の東京オリンピックは開会に向けて秒読み段階に入ってきた。クーベルタン男爵が唱えたように、オリンピックはスポーツの記録を競...
2020.01.27 06:40 企業

経済大国化するベトナム、日本の最重要パートナーに…“日越同盟”が日本経済を大きく左右

去る6月に大阪で開催されたG20首脳会議では、米中貿易対立の行方に世界の注目が集まった。...
2019.08.26 11:30 社会

北朝鮮、地下に2千万トンのレアアース埋蔵…日本が詳細データ把握、外交交渉の切り札に

日本は5月1日、新たな時代「令和」に突入した。思い起こせば、昭和20年に敗戦を迎えた日本...
2019.06.20 07:00 社会

アマゾン、出品企業に値下げ強制の実態…GAFA、巨額利益あげる日本で見合う税金納めず

この3月、自民党の競争政策調査会は「GAFA」と呼ばれるアメリカ大手IT企業を相次いで党...
2019.04.03 07:00 社会

日本沿岸に埋蔵の大量のメタンハイドレート、実用化しない理由…原発と輸入天然ガスに固執

2年前の2017年、欧米では奇妙な予言者の登場が話題となった。彼の名前は「ノア」。自称「...
2019.02.26 08:00 社会

中国、日本の新幹線技術を活用した高速鉄道をアジアへ輸出…日本が支援の動き

アメリカのトランプ政権が進める「アメリカ・ファースト」の隠された狙いは、「中国封じ込め」...
2018.11.25 10:00 社会

安倍政権、中国の植民地化するカンボジアに「選挙支援8億円」…欧米が独裁化を非難

「カジノで外国人観光客を日本に呼び込む」という政府の発想は時代後れもはなはだしい。先の国...
2018.09.27 19:50 社会

米国、ロボットが弁護士免許取得し活動…ロボットに仕事奪われストライキも発生

世界的にロボットの活躍や日常生活への普及が話題となっている。アメリカでは「ウエストワール...
2018.08.22 20:30 社会

中国の時代、幕開けか…中国崩壊説は時代遅れ、ついに30年前の改革開放が結実

本連載前回記事では、世界で活躍する天才投資家としてジョージ・ソロスに焦点を当てたが、今回...
2018.06.12 20:30 社会

ジョージ・ソロス、日本・中国・米国らの第3次世界大戦勃発を予想

6月12日にシンガポールで開催される予定の米朝首脳会談は、土壇場にきて「中止」や「延期」...
2018.06.08 19:50 社会