清談社の記事一覧 (451件)

清談社

せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。
株式会社清談社

アサヒ、ストロング系缶チューハイ発売を終了…アルコール依存症が社会的問題

低価格で「手早く酔える」として一時期ブームとなっていたストロング系缶チューハイについて、アサヒビールが新商品を発売しない方針を表明した。
2024.01.27 12:17 企業

中学教師、新卒でいきなりクラス担任→激務で休職も…生徒指導や保護者対応も

大学を卒業したばかりの新卒1年目の教師が小・中学校に赴任し、充分な研修などを受けないまま...
2024.01.03 17:30 企業

乾燥時間が3分の1に短縮…ガス衣類乾燥機「乾太くん」絶賛呼ぶも普及しない理由

リンナイが製造・販売するガス衣類乾燥機「乾太くん」が、SNSなどを中心に話題となっている...
2023.09.07 18:20 企業

任天堂、驚異の新入社員定着率「ほぼ100%」…なぜ社員が辞めないのか

 世界累計販売台数が1億台を超えた「Nintendo Switch」と共に、さまざま...
2023.08.31 18:30 企業

退職理由は本社の立地…「世界のトヨタ」を辞めた人たちの意外な理由 豊田市の難点

日本で最も売上高の大きいトヨタ自動車。グループによる販売台数は3年連続で世界一となってお...
2023.07.29 17:20 企業

ローソン、増量系商品の狙いとは…値上げラッシュに逆行、売り切れ続出

 ローソンでは現在、「感謝還元チャレンジ創業祭」を行っている。対象商品を買うと無料券レ...
2023.07.03 18:30 企業

Z世代から絶大な支持を得る「スマホショルダー」、流行の裏に荷物軽量化トレンド

スマートフォンにショルダーストラップをつけ、肩からかけて持ち歩く若者を見かけたことがある...
2023.04.15 05:20 ライフ

大学教授、ボディビルダー、経営者…「バズーカ岡田」脅威のタイムスケジュール術

 現代人は仕事、趣味、スキルアップ、副業……など日々多くのことに追われ、各々タイムス...
2023.04.12 05:30 キャリア

コロナ禍前から疲弊していたミニシアター文化、生き残りの条件と苦戦の裏事情

 コロナ禍で大打撃を受けた映画業界。なかでも、ニッチで個性的な作品を上映するミニシア...
2023.03.22 05:50 企業

1枚数千万円の高騰化…白熱するトレカ市場、偽造カードや脱税トラブルのリスクも

 主にゲーム用に使われるトレーディングカード(以下、トレカ)。競技としても盛り上がっ...
2023.03.20 06:00 企業

いまだに行列できるタピオカ店が存在?Gong cha・春水堂、しぶとい人気の秘密

 2019年を代表するトレンドといえば「タピオカ」だろう。「タピる(タピオカドリンクを飲むこと)」という言葉が「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップ...
2023.03.05 05:30 企業

独立ビジネスとして人気の裏で厳しい現実も…売れるキッチンカーの条件とは?

 ここ数年、気軽に始められる独立ビジネスとして人気が高まっている「キッチンカー」。飲...
2023.03.04 05:30 企業

子どもが発する危険なサインとは?中流・富裕家庭で起きている親子の問題

子どもの貧困はたびたびメディアで取り上げられ、解決すべき社会問題のひとつとなっている。た...
2023.03.03 05:40 ライフ

人気の期間限定コラボカフェのメニューが高くなってしまう必然的理由とは?

 アニメやアイドルなどの人気コンテンツをモチーフにしたオリジナルメニューを楽しむこと...
2023.02.28 05:30 企業

世界一怖い映画、金星怪獣の襲撃…アマプラで観れる衝撃&必見のクソ映画5選

 Netflix、hulu、アマゾンプライム・ビデオ、ディズニー+、U-NEXT、G...
2023.02.26 17:50 企業

大手が寡占状態のVTuber、その盛り上がりはいつまで続く?新規参入のポイントとは

 「VTuber」という存在について、耳にすることが増えてきたのではないだろうか。V...
2023.02.24 06:00 IT

12月、PayPayステップ変更で還元率改悪?あと払い設定&請求書払いはマスト

年末にかけて出費も多くなり、キャッシュレス決済を利用する場面も増えてくる。そんななか、P...
2022.12.01 05:55 マネー

ソフトバンク契約者は還元率38%も!超PayPay祭、お得度MAXの完全攻略法

値上げラッシュで財布のヒモも固くなるが、年末に近づくにつれ、なにかと出費も増え始めるこの...
2022.11.14 06:00 マネー

90年代のヴィジュアル系バンドブーム、なぜ急速に衰退?音楽番組の功罪と意外な今

日本独特のカルチャーである「ヴィジュアル系」。1980~90年代に黄金期を迎え、当時ハマ...
2022.10.26 05:10 社会

3COINSの食品ブランド「ごはんもん」がコスパ最強&大満足!全5品を実食レビュー

株式会社パルが運営する300円均一の雑貨店「3COINS」。生活雑貨やインテリアのほか、...
2022.10.20 05:10 ライフ