黒羽米雄/金融ジャーナリストの記事一覧 (12件)

黒羽米雄/金融ジャーナリスト

Twitter:@kurohaneyoneo

経済、企業の裏について取材執筆する金融系ジャーナリスト。

年収数千万の「優秀すぎる」営業員が売りのソニー生命、「質低下」の危険な兆候…過去に失敗の策再び

ソニーの「優等生」のビジネスモデルも限界がきたのかもしれない。近年、ソニーの事業部門で最も利益に寄与してきたソニー生命保険が、かつて撤退を余儀なくされた...
2016.11.05 00:05 企業

マイナス金利が銀行を絞め殺し始めた…異常事態進行で業況悪化、銀行トップが日銀批判

日銀のマイナス金利政策の導入から約3カ月。日銀は民間金融機関の貸出増を促すが、企業の資金...
2016.05.12 00:13 社会

日銀、国民への裏切り行為か 緩和継続強調の裏で出口の準備、破綻した2%物価目標

日本銀行(日銀)の2014年度決算が市場関係者の間で注目を集めている。量的・質的金融緩和...
2015.06.12 00:09 経済

ガリバー日本生命の豹変 首位陥落で、なりふり構わぬ戦略大転換 失われたトップの節操

3月に発表された日本生命保険の新中期経営計画(2015~17年度)が、業界内で驚きをもっ...
2015.05.08 00:10 企業

損保ジャパン内で旧日本興亜社員の放逐&降格の嵐か 早期退職制度に旧興亜社員殺到

1月下旬、大手企業の15年度社長人事が相次いで発表された。金融業界では生命保険業界中位の...
2015.03.24 00:09 企業

黒田日銀、剥がれた“メッキ”と苦しい言い訳 2%物価目標絶望的、市場に不信広がる

日本銀行の黒田東彦総裁が、物価上昇目標「2年程度で2%」の達成に向けて市場参加者との難し...
2015.02.26 00:09 社会

「もはや日本生命は相手ではない」第一生命、日生を大きく引き離し業界首位盤石か

2月6日付読売新聞は、日本生命保険とりそなホールディングスの資本業務提携を報じた。売上高...
2015.02.18 00:09 企業

欧州金融緩和の衝撃 急激な円高で日本企業に大打撃も 日銀異次元緩和の出口困難に

欧州中央銀行(ECB)が景気低迷の打開策として量的金融緩和に踏み切った。すでに市場は織り...
2015.01.28 00:07 経済

日銀、「2年2%」物価目標断念 焦る黒田総裁、「言ってない」と感情あらわに撤回

「(2013年4月の量的・質的金融緩和開始当初から)15年度中にとは言っていない。16年...
2015.01.24 00:10 経済

生保、御嶽山噴火での“英断”で保険料の割高さ露呈?盤石財務基盤と巧妙な保険料設定

長野、岐阜の両県にまたがる御嶽山(おんたけさん)噴火災害から1カ月が経過した。57人が死...
2014.11.07 00:06 企業

損保J興亜合併、3位定着・三井住友の焦り いびつな提携捨て、業界再々編の主役になるか

9月1日、損害保険大手の損保ジャパンと日本興亜損害保険が合併して損保ジャパン日本興亜が発足した。売上高に相当する収入保険料は東京海上日動火災保険を抜き、...
2014.10.22 00:08 企業

東京海上、なぜ首位陥落でも安泰?合併の副作用や内部混乱でもたつく損保他社を尻目に攻勢

株高で好業績をたたき出している金融各社にとって、消費増税による景気減速が懸念されると思い...
2014.05.19 00:04 企業