水野誠「マーケティングの進化学」|ビジネスパーソン向けニュースサイトのビジネスジャーナル
ビジネスジャーナル ? Business Journal
Business Journal
>
連載ニュース
>
水野誠「マーケティングの進化学」ニュース
水野誠「マーケティングの進化学」ニュース
NEW
2021.03.25 05:30
60年前と今、新商品“普及の仕方”は同じか?ロジスティック曲線とバス・モデルより読み解く
バス・モデル
,
ロジスティック曲線
,
ロジスティックス・モデル
連載
NEW
2020.04.07 06:10
新型コロナ、「指数関数的増加」が終息するポイント…3月末から再び指数関数の経路
新型コロナウィルス
,
指数関数的増加
,
ロジスティック関数
連載
NEW
2019.01.08 12:50
市場の多様性を生み出すのは何か…世界の文化が融合するか分裂するかをシミュレーション
アニメ
,
コミュニケーション
,
ソーシャルメディア
連載
NEW
2018.06.07 00:30
都市と情報空間、なぜ似た者同士の「分居」が進むのか?
ソーシャルメディア
,
マンハッタン
,
米ニューヨーク市
連載
NEW
2016.11.27 00:12
「隠れトランプ支持」説へ反論…有力メディアが予測を外した知られざる理由
ソーシャルメディア
,
アメリカ大統領選挙
,
トランプ大統領
連載
NEW
2016.08.30 00:12
広島カープファンを急増させたメカニズム…プロ野球の「熱狂」から学ぶべきこと
プロ野球
,
カープ女子
,
マツダスタジアム
連載
NEW
2016.05.18 00:10
巨人軍やマイクロソフトは保守派に好まれる? 好きな商品とイデオロギーに相関関係
ブランド
,
巨人
,
マイクロソフト
連載
NEW
2016.02.02 00:11
森永卓郎と勝間和代の「強さ」の秘密…若者は「経済」が嫌い?
勝間和代
,
森永卓郎
,
竹中平蔵
連載
NEW
2015.11.07 00:11
アマゾン、圧倒的強さの秘密は「売れない」ニッチ商品の多さ?売上分布から解剖
ノーベル賞
,
ビッグデータ
,
アマゾン
連載
NEW
2015.09.21 00:13
セブンイレブンの強さの源泉?「現場発」ビッグデータ活用…ボトムアップ型の優位性
ビッグデータ
,
ビール
,
セブン-イレブン
連載
NEW
2015.08.16 00:10
快走マツダ、その異質な経営 「事業目標・市場分析なし」は本当?市場の2%のみを対象
トヨタ
,
マツダ
,
自動車
連載
NEW
2015.06.09 00:08
iPhoneとGalaxyは、なぜ「似て」くるのか?ポジショニング競争のパラドクス
iPhone
,
サムスングループ
,
アップル
連載
NEW
2015.03.03 00:09
「ガラケー対スマホ」は間違い?マーケティングの市場細分化で陥る罠
携帯電話
,
iPhone
,
スマートフォン
連載
RANKING
ビジネス
総合
三越伊勢丹、現場で目立つ顧客軽視
副業、4つのNGパターン
美容室と女子アナ、ステマ疑惑の背景
キリン、ビールサーバーを無償貸出
ゴールドカード人気ランキング、1位は?
電子契約で印紙税が『0円』に!
半導体って何?絶対にわかる解説
「認知症の老親」の預金問題が深刻化
ANA、CAの新事業で炎上
通勤電車、スマホでやっていること1位は
フジ、女子アナ集団ステマか
ダイソー、買ってよかった商品5選
『ワイドナ』から消えたタレントの今
セリア、ファンに評判の神商品5選
小室圭さん、秋篠宮家への“脅し”
マリエ告発、レプロが対応放棄
電子契約で印紙税が『0円』に!
キスマイ北山との交際で内田理央に抗議
水溜りボンド、“無神経動画”が物議
三越伊勢丹、現場で目立つ顧客軽視
エミリン、また倫理観欠如行動で炎上
マリエ、紳助&出川との15年前の接点
編集部イチオシ企画
JRA皐月賞、プロが選ぶ“買うべき5頭”…春競馬はこれで万全!各陣営の内部事情を網羅
アパレルの常識を変える「スーツのような作業着」なぜ誕生?大炎上から大ヒット商品に
【初公開】コロナ時代における東京ドームの新規事業をどう生み出すのか?
企業・業界
IT
スキル・キャリア
マネー
・
クレジット
ヘルス・ライフ
・
コスメ
ジャーナリズム
芸能・エンタメ
連載
・
松岡久蔵「空気を読んでる場合じゃない」
藤和彦「日本と世界の先を読む」
吉澤恵理「薬剤師の視点で社会を斬る」
中西貴之「化学に恋するアピシウス」
黒田尚子「『足るを知る』のマネー学」
片田珠美「精神科女医のたわごと」
BJのTwitterはこちら
BJのFacebookはこちら
BJのRSSはこちら