コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)傘下の地銀最大手、横浜銀行と同3位の千葉銀行が7月10日、業務提携することで合意した。横浜銀の大矢恭好頭取は記者会見で、「同じ首都圏に位置する両行は事業戦略が似通うなど親和性がある」と強調。千葉銀の佐久間英利頭取は「手を携えることで顧客に高度なソリューションを提供したい」と提携の狙いを語った。経営統合の可能性について問われると、千葉銀の佐久間頭取は「今のところ考えていない」と述べるにとどまった。
千葉銀は埼玉県のさいたま市大宮区に本店がある武蔵野銀行と提携関係にある。横浜銀の大矢頭取は「(武蔵野銀と)連携できることがあれば選択肢としてあり得る」とし、3行の連携に意欲を示した。千葉銀は武蔵野銀の合流を視野に入れている。
横浜銀は東日本銀行と形成するコンコルディアFGではなく、横浜銀単体で業務提携する。「東日本銀のビジネスモデルと横浜銀、千葉銀のビジネスモデルはかなり違う」。横浜銀の大矢頭取は単体で取り組む理由をこう説明した。
横浜銀に初の生え抜き頭取が誕生
横浜・千葉両行の提携が動きだしたのは、今年3月のトップ会談がきっかけだったといわれている。横浜銀に初の生え抜き頭取が誕生したことで、双方に提携の機運が高まったとされる。
コンコルディアFGは2016年4月、横浜銀と東日本銀が経営統合して発足した。東日本銀の先行きを懸念した畑中龍太郎金融庁長官(当時)が横浜銀に働きかけ、寺澤辰麿頭取(同)が東日本銀の石井道遠頭取(同)に救いの手を差し伸べた。寺澤氏と石井氏は旧大蔵省の先輩後輩(共に国税庁長官)。畑中金融長官が音頭をとった「(旧大蔵)仲間内の救済劇」といわれた。
18年に横浜銀の天下り体制が崩壊する。コンコルディアFG社長の寺澤氏は自身の会長兼取締役会議長への昇格と、石井FG副社長の社長就任という続投案で金融庁と折衝した。16年に横浜銀の頭取の座を生え抜きの川村健一氏に譲った寺澤氏としては、近く石井氏が東日本銀頭取の座を生え抜きに譲った後、彼をFG社長に後継指名し、自らの影響力を残したいと考えたと伝わっている。