ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 金利5倍!「楽天銀行」使い倒し術
NEW

「楽天銀行」使い倒し術…楽天ペイ&楽天ポイント大量取得、楽天証券とリンクして金利5倍

文=清談社
【この記事のキーワード】, ,
「楽天銀行」使い倒し術…楽天ペイ&楽天ポイント大量取得、楽天証券とリンクして金利5倍の画像1
楽天銀行の公式サイト

 2019年10月からの消費税増税の影響、同年11月のPayPayの親会社・ZホールディングスとLINE Payをグループに持つLINEの経営統合、そして2020年1月に発表されたメルペイを擁するメルカリによるOrigami Payの吸収合併……等々の環境激変の影響もあり、以前にもまして「使わにゃ損」状態になってきた各種ペイサービスなどのスマホ決済。

 これらのサービスをさらにお得に、便利に使い倒すには、店舗を持たないネット銀行を組み合わせることもきわめて重要だろう。そこで、最新のネット銀行の傾向やシェアなどを解説しつつ、実際に利用した際の“ネットバンク使い倒し術”を、いまさらではあるが紹介していこう。

驚くほど簡単な、楽天銀行の口座開設

 各種ポイントに、スマホ決済のペイサービス、それにクレジットカードを組み合わせて……と、少しでもおトクに生活するため、地道な活動を続けているのだが、大事な部分を見落としていた。そう、肝心のお金の出どころである「銀行口座」をしっかり考えていなかったのだ。

 筆者のメインバンクは、某・有名都市銀行。会社に入ったときに、給与振込口座を作らなきゃいけなかったため、適当に開設したものを利用し続けている。

 しかし、最近ではメガバンクの大規模リストラや地方銀行の消滅危機など、「銀行神話」が揺らいでおり、逆に需要を伸ばしているのが店舗を持たないネット銀行だ。さらに、各種ポイントサービスやペイサービスをよりおトクに利用するためには、こうしたネット銀行を絡める必要があるため、その開設から使い方までひととおり体験してみることにした。

 今回、開設してみたのは「楽天銀行」だ。2010年にイーバンク銀行株式会社から商号変更し、楽天カード株式会社の子会社となった国内最大級のインターネットバンクで、2018年12月時点で700万口座が開設されている。

 筆者は楽天カードも持っており、日夜ポイントをためるという「楽天経済圏」に身を置いており、以前から気になっていたネット銀行なのである。

 実際にやってみると、口座開設はいたって簡単だった。PCやスマホから楽天銀行の口座開設の申し込みを行い、本人確認が済めば2日~2週間ほどで完了する。

 まずはキャッシュカードを選ぶ。一般的な、クレジットカードと一体になったものから、デビット機能がやプリペイド機能がついたものなどさまざまなバージョンがあるが、筆者はペイメント機能がついていると湯水のごとく使ってしまうため、キャッシュカード機能しかついていないカードを選択した。

 このあと、本人確認書類をスマホで撮影し、送信すれば手続きは完了。筆者はコンビニのコピー機で免許証をコピーするのでさえ不安になるので、スマホでの撮影はさらにセキュリティー面で不安を助長させた。しかし、この方法で700万口座開かれているのだから、大丈夫なのだろうと覚悟を決める。

 約1週間後にはキャッシュカードが郵送され、すべての手続が完了した。操作自体は、スマホ1台、10分以内で完結する。マッチングサイトに登録するより簡単だった。

楽天銀行は手数料無料にする方法が多い

銀行選びをするときに、まず意識するのは手数料や金利の額だろう。しかし、いまや金利は0.001%などザラで、ATMで現金を降ろす際に手数料を210円も取られるなど、条件の悪いところが多い。ネット銀行だからこそ、できれば手数料はなるべく少なくしたいところだ。

 楽天銀行には「ハッピープログラム」という優遇制度があり、これにエントリーして、ランクを上げていくと手数料無料などの特典がある。「ハッピープログラム」という、浮かれすぎで怪しいネーミングのサービスにエントリーするのはちょっとイヤだったが、そんなプライドを捨ててでも加入するメリットが多い。というか、楽天銀行ユーザーにとっては必須だ。

「ハッピープログラム」には会員ステージというランクがあり、預けている金額か、楽天銀行での取引件数によって決まる。ベーシック、アドバンスト(預金10万円以上、または取引5件以上)、プレミアム(50万円以上または10件以上)、VIP(100万円以上または20件以上)、スーパーVIP(300万円以上または30件以上)まで階層が分かれている。

 300万で「スーパーVIP」というのも、持ち上げすぎというか、楽天経済圏者のリアルを感じさせるが、ランクが上がるほど特典は多くなる。

 たとえば、プレミアムの人は、ATM利用手数料が月2回無料、他行への振込手数料が月2回無料、楽天スーパーポイントの獲得倍率2倍、各種手数料の楽天スーパーポイント払いが可能というサービスが受けられる。

 特に給与受取口座に指定をした場合は、ランク査定件数が1件プラスされるだけでなく、無条件で他行への振込手数料が3回無料になるサービスも適用される。そのため、まずは楽天銀行をメインバンクにすることが望ましい。

 実際に給与受取口座に登録すると、すぐにサービスが反映された。意外と高くついてしまう振込手数料を無料にするハードルがここまで低いというのは楽天銀行ならではの特徴だろう。

 さらに、楽天銀行を給与受取口座に設定し、実際に給与が振り込まれるたびに楽天ポイントが1ポイント貯まるという謎のサービスもある。ランクが上がっても最大3ポイントと微々たるものだが、自分から何かアクションを起こさずとももらえるポイントは珍しい。

 また、楽天カードを利用している人は引き落とし口座を楽天銀行に変えることで、ポイント付与率がプラス1倍になる。ちなみに、楽天ペイを使う際も楽天カードとの紐づけでポイントを二重取りできるが、さらに楽天銀行とも紐付けると三重取りができる。筆者はこの方法で、楽天ペイ単独だと0.5%だった還元率を、5倍アップの2.5%獲得することが可能になった。

さらに、先述のハッピープログラムのランクによってはさらなるポイント還元も見込めるという。

楽天銀行で金利を5倍にする方法

 楽天銀行では、“最強”といわれている金利の爆上げ方法がある。楽天銀行の普通預金の金利は0.02%だが、これを5倍にできるのだ。

その方法は「マネーブリッジ」という仕組みを利用する。端的にいうと、楽天証券と楽天銀行に同一名義の口座を開設して、連携することで、金利を0.1%にできるのだ。

このマネーブリッジを行うには、楽天証券にも口座を開設する必要がある。なんだか面倒くさそうだったが、楽天銀行のアプリ内で「マネーブリッジ」というボタンがあり、そこを押すと証券の口座開設のサイトにすぐ飛んだ。

 申し込み自体、特段変わったことはなく、注意事項・規約に同意したうえで、暗証番号と生年月日を入力して申込手続きを行い、パスワードなどを設定すれば開設終了。5分もかからずに、金利を0.1%にできた。また、証券口座といっても、利用が必須ということではないし、口座開設も無料なのがいい。

仮に200万円を普通預金に1年間預けた場合を想定すると、金利0.001%の銀行だと金利は20円。口座未連携の楽天銀行(金利0.02%)だと400円、マネーブリッジで口座連携後(金利0.1%)だと2000円となる。この差はデカい。

ほかにも楽天銀行では、アプリ上でさまざまなサービスが利用できる。外貨預金や住宅ローン、宝くじ、保険など金融サービスから日常生活の娯楽まですべてアプリ上で済ますことができる。口座残高ももちろんスマホで確認ができるため、わざわざ記帳する手間も省ける。

 さらに使えば使うほどおトクになるのが、「楽天経済圏」の特徴だ。まず楽天ペイやカードを利用した際の楽天ポイントは常に1%増える。筆者は楽天ポイントのプラチナ会員(半年で2000ポイント以上獲得)なので、単純に考えると倍の4000ポイント獲得できる計算になるのだ。これはお得すぎる。

強いてデメリットを挙げれば、楽天のサービスでは申し込みや同意画面において、メルマガ配信のチェック項目がデフォルトでオンになっている。このチェックを外し忘れると、大量のメルマガを送りつけられるので注意が必要だ。筆者は、口座開設後に大量のメルマガを拝受したことは言うまでもない。

楽天銀行は、金利が高く、かつ手数料無料となるプログラムが豊富に用意され、各種サービスと紐付けることで大量のポイントがゲットできる。楽天ポイントと楽天ペイを使っているなら、もはや口座開設は必須だろう。
(文=清談社)

清談社

清談社

せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスに猫が4匹いること。
株式会社清談社

「楽天銀行」使い倒し術…楽天ペイ&楽天ポイント大量取得、楽天証券とリンクして金利5倍のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!