ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 税務調査に負けない店づくり!
NEW
さんきゅう倉田「税務調査の与太話」

税務調査に負けない店づくり!税務署が簡単に売上のごまかしを見破る方法!

文=さんきゅう倉田/元国税職員、お笑い芸人
税務調査に負けない店づくり!税務署が簡単に売上のごまかしを見破る方法!の画像1「Getty Images」より

 元国税局職員、さんきゅう倉田です。税務調査中の得意技は、領収証の束を入れ替える「つばめ返し」です。

 芸人の世界にいると、仕事がなく日がな一日パチンコや麻雀をして過ごしている多くの芸人を見かけます。国税局にはパチンコのイメージはありませんでした。麻雀が好きな先輩はいて、雀荘に連れて行ってもらったり、自宅に招かれて麻雀をしたことは覚えています。

 もちろん、雀荘に税務調査に行くこともあります。「リーチ」「一発」「大三元」など、麻雀をする人にしてみると縁起のいい名前の雀荘です。

 むかしむかしあるところに、役満の役名がついた雀荘がありました。現金取引が主たる売上と判断され、調査の前に内観調査が行われました。ひとりで行くのは怪しまれるのではないかと判断し、4人セットで入店しました。2時間ほどプレイする予定で、途中、無料のカレーを食べ、梅コブ茶を注文し、おぼつかない手付きで牌を打ち、「ポン」とか「チー」とか呟くのです。

 無料の飲食料品すべてに手を出したら、有料のカツ丼とサンドウィッチとビールを注文しました。カツ丼は、近隣の飲食店から出前を取るため、少し時間がかかるとのこと。サンドウィッチは、奥で女将さんがせっせとつくってくれていました。

 飲食品の支払いはプレイ料金と合算されることなく、受取時に現金を渡す方式を採っていました。レシートや領収書の交付はなく、またそれらを要求する人たちが客の中に果たしてどれほどいるのだろうかと考え、こちらから求めることはしませんでした。内観調査では、顔を覚えられること、目立つこと、警戒されることは避けたいものだからです。

 2時間ほどプレイして、4人分の料金をまとめて支払い、領収証の交付を受けて帰りました。店内に卓は7つあり、20人ほどの客で埋まっていました。打ち子がいるのかいないのか、打ち子がいれば、彼が麻雀で勝った場合の収益は店の売上に計上されるべきであるか、検討の余地があります。

さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人

さんきゅう倉田/元国税局職員、お笑い芸人

大学卒業後、国税専門官試験を受けて合格し国税庁職員として東京国税局に入庁。法人税の調査などを行った。退職後、NSC東京校に入学し、現在お笑い芸人として活躍中。著書に『元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話』(総合法令出版)、『お金持ちがしない42のこと』(Kindle版)がある。
さんきゅう倉田公式ホームページ

Twitter:@thankyoukurata

税務調査に負けない店づくり!税務署が簡単に売上のごまかしを見破る方法!のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, , , , の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!