ビジネスジャーナル > ライフニュース > 完売続出の電源タップ、なぜヒット?

完売続出?“『ニャッキ!』の”電源タップ、なぜヒット?

2019.08.30 2019.08.29 17:43 ライフ
完売続出?“『ニャッキ!』の”電源タップ、なぜヒット?の画像1
「日本ポステック株式会社 HP」より

 皆さんは『ニャッキ!』というテレビ番組をご存じだろうか。NHK「プチプチ・アニメ」枠で放送中のクレイアニメで、イモムシのニャッキが主人公の物語だ。そんなニャッキが、現実世界の思わぬところに現れたという。

 注目を集めているのは、日本ポステック株式会社(JPTガジェット)の電源タップ「Donut SO」(2300円)。「雑貨屋さんに置いてほしい」という想いから生まれた商品で、その名の通り見た目はドーナツの形をしている。仕様はスマホ充電が可能なUSBポートが2口、Type-Cのポートを1口搭載。さらに同商品をS字にひねると、コンセント口が2口出現する。

 色は全5種類あり、今回騒がれているのはグリーンのモデル。色鮮やかなグリーンのボディをひねると黄色いコンセント口が登場し、その姿がまるで“ニャッキ”のようだと話題に。ネット上でも「あれ、ニャッキ? お前ニャッキだよね!?」「これはどう見てもニャッキ…」「ニャッキの公式グッズかと思うくらいニャッキだ」「この色合い、絶対狙ったでしょ」など、反響が相次いでいる。

 なかには「ニャッキに色々ぶっ刺すのか…」と躊躇いの声もあったが、売れ行きは好調のよう。実際に動画ショッピングサイト「DISCOVER(ディスカバー)」では、8月7日時点でグリーンモデルが完売している。「Donut SO」の売れ行きには、少なからず“ニャッキ効果”も影響しているかもしれない。

(文=編集部)

※商品の価格は記事作成時の実売価格です。

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」