ビジネスジャーナル > ライフニュース > 肉まん、レンジで失敗しない温めテク

肉まん、レンジで“ぺたんこ”にならない温めテク…マグカップor割り箸使用でふっくら

2020.03.21 2020.03.19 18:24 ライフ
肉まん、レンジで“ぺたんこ”にならない温めテク…マグカップor割り箸使用でふっくらの画像1
「gettyimages」より

 冷蔵の中華まんはラップに包んでから電子レンジで加熱すると、“ぺたんこ”の状態になってしまいがち。そんな悩みを解消するライフハックがツイッターで紹介され、4万超えの“いいね”を獲得するなど大きな注目を集めている。

 紹介された方法によると、電子レンジを使用する際に必要なアイテムは水を入れたマグカップだけ。ラップは被せずマグカップに乗せて2分温めれば、コンビニと同じ“ふんわり”した仕上がりになるという。

 マグカップを使うという斬新かつ簡単な方法に、ネット上では「これはすぐにでも試したくなりますね」「次回はマグカップを使って温めよう」といった声が続出。また実際に同じ手順で温めた人からは、「蒸したみたいに柔らかくなってて驚いた!」「今まではラップに包んで温めていたけど、この方法は本当に楽」などのコメントが相次いだ。

 ちなみに豚まんでお馴染みの「551蓬莱」公式サイトでは、豚まん・あんまんの「おいしい召し上がり方」を紹介している。手順は少量の水またはお湯を入れた皿に割り箸を乗せ、その上に豚まんをセット。水を軽く含んだキッチンペーパーを豚まんに被せ、皿を巻き込むようにラップをかけてから加熱するよう勧められていた。

 紹介された方法を参考にして、ぺたんこの中華まんとはサヨナラしよう。

(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

ポジティブ視点の考察で企業活動を応援 企業とともに歩む「共創型メディア」

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

ニュースサイト「Business Journal」